【未来予想図は自分で描く】6割以上の方がライフプランについて悩んでいると回答!老後資金の対策として取り組むべきこととは…?

株式会社日本ワークス

2019年7月4日 14時40分

誠実な姿勢でお客様に寄り添い、いつまでも信頼される資産運用のパートナーでありたい。

不動産投資サービスを展開している株式会社日本ワークスは、金融庁のニュースを見た20代~30代の男女(年収500万以上)を対象に、「将来のために20~30代が取り組むべきこと」に関する意識調査を実施致しました。

あなたはご自身の10年後、20年後を想像して、どんなライフイベントがあるのか、お金はどれくらい必要なのか具体的に考えたことはありますか?

私たちの人生には、就職、結婚、出産、育児、住宅購入、定年、介護といったさまざまなライフイベントがあります。

ライフプランとは、これらのライフイベントについてお金の面から考え、人生設計をすることです。

少子高齢化が進む今、老後の生活に不安を抱く方は多いですよね。
ライフプランをしっかりと立てて、自分にはどのくらいお金が必要なのか、お金を稼ぐためにはなにから始めたら良いのか、早いうちに計画しておきましょう。

そこで今回、不動産投資サービスを展開している株式会社日本ワークス(https://www.nworks.co.jp/)は、金融庁のニュースを見た20代~30代の男女(年収500万以上)を対象に、「将来のために20~30代が取り組むべきこと」に関する意識調査を実施致しました。

今後さまざまなライフイベントが待ち構えている20代~30代の男女は、どのようなことに不安を感じているのでしょうか。

調査概要:『将来のために20~30代が取り組むべきことに関する意識調査』
【調査日】  2019年6月19日(水) ~ 2019年6月20日(木)
【調査方法】 インターネット調査
【調査人数】 1,077人
【調査対象】 金融庁のニュースを見た20代~30代の男女(年収500万以上)
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ


9割の方が「将来に不安を感じたことがある」と回答。不安に感じている要素第1位は「お金」!

まず、「将来に不安を感じたことはありますか?」という質問をしたところ、9割の方が『感じる(90.1%)』と回答しました。




多くの方が、将来に不安を感じたことがあるようですね。
不安に感じている要素について聞いてみると、『お金(64.0%)』と回答した方の割合が最も多く、次いで『親の介護(10.8%)』『自分の健康(8.4%)』と続きました。

■お金について考え始めたきっかけとは?
・「年金や退職金が減るというニュースを見て、不安な気持ちになった」(岐阜県/会社員 /20代女性)
・「不景気でお給料が上がらないから。今の少ない給料で今後どうやって老後の貯えをしていけば良いのかわからない」(大阪県/会社員/30代男性)
・「手取りが減っているのに、物価や税金が上がっていると感じた時」(東京都/会社員/30代男性)

終身雇用制度の崩壊や、超高齢化社会を迎えている今、暮らしぶりの改善はこの先も難しいのではないかといった悲観的な声が目立ちます。


深刻な年金問題…。老後資金の対策として取り組んでいることとは?

続いて、「65歳を過ぎたら安心して暮らせるだけの年金はもらえると思いますか?」という質問をしたところ、8割近くの方が『もらえないと思う(78.2%)』と回答し、次いで『わからない(19.4%)』『もらえると思う(2.4%)』と続きました。




定年退職後の生活を支える年金ですが、実際に年金をもらえると思っている方は少ないようですね。

そこで、「老後資金の対策として取り組んでいることはありますか?」と質問したところ、6割以上の方が『はい』と回答しました。

対策内容について詳しく聞いてみると、『貯金(42.5%)』『株式投資(17.5%)』『保険(15.7%)』『定期積立(12.1%)』といったさまざまな意見が挙げられました。




最も票を集めた『貯金』ですが、銀行に預金する時代は終わりを告げようとしています。

現在の日本は"超低金利時代"と言われており、普通預金の金利は年0.001%とされています。
バブル期には普通預金に金利が年2%を超えていたこともありましたが、その後の景気低迷などに伴い、普通預金金利は下がり続けました。

年0.001%ということは、100万円を1年間預けても、利息はたったの10円ということです。
そのため、預金の他にお金を増やす方法が必要になるのです。

最近になって、政府がNISAやiDeCoを推奨していることをご存知でしょうか。

そもそも、NISAのスタートは証券優遇税制廃止の見返りでした。
2014年以前株の譲渡益に対する課税は10%でしたが、それを20%に戻すのと引き換えに現行NISAがスタートしました。

預貯金重視国の日本で、預貯金に向かう流れを投資に向けるための取り組みとして始まったNISAやiDeCo。
投資によって民間企業の動きを活発化させ、民間企業が儲かる→給与が増える→消費が増えるというサイクルを目指しているのです。

要は、「投資を推奨させたい」ということです。

税収が足りない日本では、今後年金支給開始年齢の引き上げや支給額の減額などは確実に行われます。
そのため、「非課税枠や優遇措置を作ってあげるから自分の年金分は自分でどうにかしなさい」という、資産形成の推奨=自己責任での運用を国民に求めているのです。

老後資金の対策が普通預金のみの方は、準備が不十分な状態と言えるでしょう。


時代は、貯蓄から投資へ。人生100年時代、95歳まで生きるために必要な貯蓄額とは…?

金融庁の金融審議会がまとめた報告書「高齢社会における資産形成・管理」(2019年6月3日発表)によると、「人生100年時代」に95歳まで生きるためには、夫婦で約2,000万円の金融資産の取り崩しが必要になるといった試算を示しました。

この報告書が発表されたことで、「2,000万円もどう貯金したら良いんだろう…?」と動揺が広がりました。

そこで、金融庁が強調したのが「資産運用」の重要性です。

時代は、貯蓄よりも投資へという流れにゆっくりと移り変わっているのです。


知っておきたい!投資と投機の違いについて!

「投資はギャンブルと同じじゃないの…?」
投資をしたことがない方は、損をするリスクを過剰に恐れたり、ギャンブルと同じように捉えていたりする傾向があります。

もちろん、投資である以上、損失が発生するリスクはありますが、それはやり方次第です。

まずは、「投資」と「投機」の違いをしっかりと理解しましょう。

「投資と投機の違いをご存知ですか?」という質問をしたところ、半数の方が『いいえ』と回答しました。




似ているようで異なる「投資」と「投機」。

投資とは、将来が有望な投資先に、長期的に資金を投じることを言います。

一方、相場の変動を利用して利益を得ようとする短期的な取引のことを投機と言います。
投機は相場によっては大きな損失が発生する可能性があります。

投資には必ずしも元本保証があるわけではありませんが、長い目でお金を増やしていくところが、投機とは異なります。

長い目で見て安全に資産を増やすなら「投資」、短い期間で大きなリスクを負うのが「投機」です。

老後資金の対策として、安心のためにお金を増やすにはどちらが良いのかは、言うまでもありませんよね。

今後やってみたい投資について聞いてみると、不動産投資や株式投資、投資信託、外貨投資など、さまざまな投資が挙げられました。

老後資金に不安を抱えている方は、投資という対策方法があることも頭に入れておくと良いかもしれませんね。


不動産投資で明るい未来を。株式会社日本ワークス


[画像5: https://prtimes.jp/i/45570/1/resize/d45570-1-284674-4.gif ]


投資を考えている方におすすめなのが、株式会社日本ワークス(https://www.nworks.co.jp/)の不動産投資サービスです。

都内23区内の好立地、駅から近距離、高級感のある外観・室内、行き届いた管理、十分な設備など、一定以上のクオリティをクリアしたマンションは供給が足りておらず、まだまだ需要過多です。

そういった物件での不動産投資であれば、もちろん貸して良し、そして最終的には自分が住んでも良しという選択もできます。

毎月の安定収入が期待できるので、定年後の安定した収入・年金代わりにおすすめです。
不動産投資に興味がある方は、ぜひ株式会社日本ワークスにご相談ください。

資料請求はこちら>>>https://www.works-s.com/


■株式会社日本ワークス:https://www.nworks.co.jp/
■TEL:0120-428-094
■お問い合わせ:
https://www.nworks.co.jp/contact/inquiry

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2019年7月4日 14時40分

NEW

東芝エレベータ、中国における美的集団とのパートナーシップ形成について

東芝エレベータ株式会社(代表取締役社長:鈴木正広本社:神奈川県川崎市以下、東芝エレベータ)...

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。

トップへGO!