総掲載物件数No.1の不動産・住宅情報サイト『LIFULL HOME’S』「どこの駅から通ってるの?ランキング」発表

株式会社LIFULL

2019年10月11日 15時35分

総掲載物件数No.1の不動産情報サイト「LIFULL HOME'S」等の住生活情報サービスを提供する株式会社LIFULL(ライフル)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井上高志、東証第一部:2120)は、都内主要ターミナル駅に通う人を対象とした「どこの駅から通ってるの?ランキング」を発表いたします。本ランキングは、株式会社ドコモ・インサイトマーケティングが提供する「モバイル空間統計(R)※1」「di-PiNK※1」を用いて調査・分析いたしました。

■東京、新宿、渋谷、池袋にアクセスする通勤・通学者をランキング!~ビッグターミナルにはどこから通っているのか
都心の巨大ターミナル駅は、毎日100万人を超える世界有数の乗降客数を誇り、JR、私鉄、地下鉄、路線バスなどが多数乗り入れるだけでなく、特急や新幹線、高速バスなど遠方からアクセスする交通機関もあるため、100kmを優に超える広域からの集客があります。今回は東京(約101万人)、新宿(約260万人)、渋谷(約143万人)、池袋(約210万人)※2のビッグターミナルを対象に、これらの駅を日々利用する通勤・通学客がどこから来ているのかを可視化する目的で、ビッグターミナルにアクセスの多い駅上位100駅を公表します。


ランキングでは、広域から集客する各ビッグターミナルも「意外と近いエリアからのアクセス」が最上位を占める結果となりました。
東京では清澄白河、森下、神楽坂(牛込神楽坂含む)、新宿は中野富士見町、新中野、東高円寺、渋谷は三軒茶屋、西太子堂、若林、池袋では中板橋、大山、板橋区役所前とベスト3はいずれも各ビッグターミナルから僅か数駅、3~5km圏内の駅ばかりです。

ビッグターミナルの周辺はこれも世界有数の事業集積地および商業地であり、高度な開発がなされていて居住エリアはほぼ皆無ですが、実はこれらのビッグターミナルから数駅の「隣接エリア」にベッドタウンが形成されており、駅間の移動は15分程度、ドア・トゥ・ドアでも30分程度で目的地まで到着可能なエリアに居住するケースが多いということがわかります。
もちろんビッグターミナルなので上位100駅の顔ぶれを見ると各ターミナルから10km圏内の近郊駅、30km圏内の準近郊~郊外駅からのアクセスが多くを占めますが、アクセス最上位にはビッグターミナルにほぼ隣接する駅、地域的に連続するエリアにある駅の名前が数多く登場しています。

この結果は、なるべく移動時間および距離を短くし、生活の効率化を図りたいという意向やストレスの軽減など、従来の通勤・通学アクセスに関する課題に個々に対応している人が多いことを示しています。一方、働き方の多様化に伴って時差通勤や時短勤務、シェア・オフィスやテレワークの活用が徐々に進み、毎日決まった時間に出社・退社をする必要がなくなった人が増えてきていることで、ラッシュ・アワーを避けて少しでもストレスを軽減できる通勤・通学手段を選択し、自らの働き方を含めた生活スタイルから居住エリアを定めているケースが増えている可能性が考えられます。

行政および企業側も毎年都市圏(特に首都圏)に流入する「移動人口」が転入超過の状態が続いていること=都市の過密化の進行を考慮して働き方改革をサポートし、一人一人の勤労者や学生の生活スタイルに即した通勤・通学方法を認め、促進することで、より快適なアクセスや住みたい街、住みやすい街の選び方に影響を与えることができることになります。
全国で最も乗車率が高いとされる東京メトロ東西線木場駅~門前仲町駅間を筆頭に、首都圏で通勤・通学ピーク時の混雑率が200~250%に迫る鉄道路線は依然として残っていますが、今回のビッグターミナルへのアクセスランキング調査・分析では、働き方の多様化によって「職住近接」を実現できているケースが決して少なくないこと、それによって「通勤地獄」がピークアウトしつつある状況が浮き彫りになりました。


■東京駅篇(一部、抜粋)
月島や勝どき、豊洲など東京駅周辺には一大居住地区に成長した湾岸エリアが展開されていますが、意外にも以前から都心近くの住宅地として活用されてきた城東エリアの駅名が数多くランキングに登場しており、また、神楽坂を中心に江戸川橋や飯田橋など、千代田区、文京区、新宿区にまたがる東京駅周辺にダイレクトアクセス可能な都心隣接住宅地のある駅も同じく上位に登場しています。
東京駅へのアクセスをエリアごとに区分すると、周辺駅が約40%、城北・城東エリアが約30%、城南・城西エリアが20%、湾岸エリアと神奈川県、千葉県で約10%という結果になりました。

東京駅の上位100駅はこちらからご覧ください。
(https://lifull.com/wp-content/uploads/2019/10/9bc1f9b7163e1cc8d8b8597139d1ef64-1.pdf)

■新宿駅篇(一部、抜粋)
新宿駅の西側エリアは、新宿駅へのアクセスが良い割には中野駅周辺などを除くと大規模な商業施設やオフィスビルが少なく、専ら商業地と住宅地の混在エリアとして活用されています。新宿駅西側エリアは、新宿駅を中心とした広汎な通勤・通学圏として、また生活圏として一つの職住近接エリアを形成していることが明らかです。
さらに、新宿駅西側エリアにはランキングに登場している駅ごとに比較的狭域かつ閑静な住宅地が形成されているという特徴があります。都心では既にあまり見かけなくなってしまった商店街も各駅周辺に残っており、庶民的で活気があり、普段着の生活ができる点も人気を集めている要因です。
なお、新宿駅東側(JR山手線の駅を含む山手線内側エリア)に位置する駅でも、早稲田、大塚、巣鴨、若松河田など、古くからの住宅地として知られるエリアの最寄り駅がいくつかランキングに登場しており、物件価格や賃料水準は異なるものの、アクセスに関しても居住環境についても西側エリアとほぼ共通する条件の駅が並んでいます。

新宿駅の上位100駅はこちらからご覧ください。
(https://lifull.com/wp-content/uploads/2019/10/cdb1ea01d6d86da00081639fab8a1f7f.pdf)

■渋谷駅篇(一部、抜粋)
渋谷駅に10分程度でアクセス可能な三軒茶屋や駒沢大学、世田谷線の西太子堂、若林などがランキング最上位に登場するのは、同線を代表する瀟洒な住宅地である二子玉川、鷺沼、たまプラーザ、青葉台などよりも物理的に渋谷~都心に近く、コストパフォーマンスに優れた効率的な生活が望めるという実利的な選択結果が反映されていると考えられます。
また京王井の頭線の明大前、新代田、東松原もベスト10にランクインしており、東急線沿線と並んで京王線沿線も人気が高いことがわかります。これらの駅も、物理的に渋谷~都心寄りでコストパフォーマンスの高い生活が期待できるという共有点があります。

渋谷駅の上位100駅はこちらからご覧ください。
(https://lifull.com/wp-content/uploads/2019/10/b38a6683800863c664cae7daa38a276c.pdf)

■池袋駅篇(一部、抜粋)
池袋駅の上位100駅に登場する顔ぶれでは東武線、西武線の駅数は拮抗しており、都営地下鉄や東京メトロを大きく引き離しています。総合的に見ると、池袋駅へは東武線沿線と西武線沿線からのアクセスが圧倒的多数を占める結果となりました。他のビッグターミナルにはない特徴としては、駅数は僅かながら、池袋駅に直接乗り入れていない都営地下鉄三田線、大江戸線の駅がランキングに登場していることが挙げられます。

池袋駅の上位100駅はこちらからご覧ください。
(https://lifull.com/wp-content/uploads/2019/10/3ae49caf4fba2fffe4b74334a889a8ec.pdf)

本ランキングは、LIFULL HOME’S「住まいのお役立ち情報」からもご覧いただけます。
・どこの駅から通ってるの?ランキング 東京駅
https://www.homes.co.jp/cont/data/data_00119/
・どこの駅から通ってるの?ランキング 新宿駅
https://www.homes.co.jp/cont/data/data_00120/
・どこの駅から通ってるの?ランキング 渋谷駅
https://www.homes.co.jp/cont/data/data_00121/
・どこの駅から通ってるの?ランキング 池袋駅
https://www.homes.co.jp/cont/data/data_00122/

※1 モバイル空間統計は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
※1 di-PiNKは、株式会社ドコモ・インサイトマーケティングの登録商標です。
※2 人数は1日の乗降客数。乗降客数は各鉄道会社の公表値の合算を概数化


■「LIFULL HOME’Sどこの駅から通ってるの?ランキング」調査概要
都内主要ターミナル駅(東京駅・新宿駅・渋谷駅・池袋駅)周辺に通勤する人はどこに住んでいる人が多いのか、株式会社ドコモ・インサイトマーケティングと連携し、「モバイル空間統計」「di-PiNK」を用いて調査・分析しました。
【調査期間】 2018年11月1日~2018年11月30日
【調査内容】 首都圏の駅周辺に住み、東京駅・新宿駅・渋谷駅・池袋駅周辺に通勤・通学をしている人数を調査
【調査方法】 モバイル空間統計 (https://mobaku.jp/)、di-PiNK(http://www.di-pink.com/
【居 住 駅】 居住エリアからおおよそ1km以内の駅を居住駅と定義しているため、複数の居住駅が推定される場合があります。この影響を低減させるため、近距離駅については一定の条件でまとめてランキング化しています。
【乗換回数および時間】
駅すぱあと(https://ekiworld.net/)を提供する株式会社ヴァル研究所のシステムを利用しています。
【調査データ協力】
社名:株式会社ドコモ・インサイトマーケティング
設立:2012年4月2日
住所:〒105-0004 東京都港区新橋2-5-5 新橋2丁目MTビル 3F
代表者:代表取締役社長 熊谷 宜和
事業内容:主にリサーチ事業、コミュニケーションサービス事業およびエリアマーケティング事業を展開し、生活者に密着したモバイルの特性を最大限活用したリサーチやプロモーションを提供しています。
ドコモの7,015万人(2019年4月)の顧客基盤と、インテージの情報活用ノウハウの融合により、圧倒的な規模と品質を備えたサービスを、生活者と企業に提供します。


LIFULLグループは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、より多くのみなさまの暮らしを安心と喜びで満たす、住生活情報サービスを提供してまいります。


■株式会社LIFULLについて (東証第一部:2120、URL:LIFULL.com/)
LIFULLは「あらゆるLIFEを、FULLに。」をコーポレートメッセージに掲げ、現在はグループとして世界63ヶ国でサービスを提供しています。
主要サービスである不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」は総掲載物件数No.1(※3)。また、空き家の再生を軸とした「LIFULL地方創生」、シニアの暮らしに寄り添う「LIFULL介護」、ママの子育てと仕事の両立を支援する「LIFULL FaM」など、 人生・暮らしを豊かにするさまざまな領域に事業拡大しています。
LIFULLグループは、より多くの人が心からの安心と喜びを得られる社会の実現のため「世界一のライフデータベース & ソリューション・カンパニー」 を目指します。
※3産経広告社調べ(2019.1.7)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2019年10月11日 15時35分

NEW

防犯機能強化のIoT住宅「リストガーデン武蔵新城セキュリティ・タウン」...



総合不動産企業リスト株式会社(代表取締役社長:北見尚之、本社所在地:神奈川県横浜市)の...

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。

トップへGO!