京都市内で不動産売買や宿泊施設の管理運営を行う株式会社レ・コネクション(京都市下京区、代表取締役
奥田久雄)は、不動産を通して京都の未来を紡ぐという理念の下事業を展開し、2020年4月5日に5周年目を迎えました。
■伝統ある京町家を宿泊施設へと甦らせ、管理運営する施設数50棟超
築100年を超すことも珍しくない京町家と呼ばれる独特の形状を持つ建物は個人では保全や再生、活用が難しいことが多く、1日に2.2軒もの数が取り壊されているという現状があります(京都市HPより)。伝統軸組構法により建てられた京町家の改装は技術的に難しくまた費用も高額になるため、解体してビルや駐車場に転用されることが多く、京都の景観や歴史の保全の観点から非常な損失です。
当社は京都の街並みの保全と活用に貢献する事業として、2016年の創業時より歴史的文化価値の高い京町家を中心に改装を施し、自社管理運営宿泊施設「紡 Machiya Inn」ブランドとして展開しています。梁や柱を活かしつつも、非日常感溢れる改装を施した施設を現在京都市内で現在52棟管理運営しています。
京町家再生事業を加速させるため、2019年度は京阪電鉄不動産株式会社と業務提携を行ない2棟の京町家を再生、また不動産に特化したクラウドファンディングのプラットフォームを利用し、個人に広く資金を調達する新しい試みに挑戦しました。
■サスティナブルな観光都市“京都”の魅力存続に貢献
今夏には管理運営する施設数を75棟まで拡大する計画を進めており、2020年度目標として売上15億円、施設数100棟を掲げています。京町家を再生し、街の景観や文化の維持に貢献するのは勿論、施設数拡大に伴い施設外玄関帳場(注1)も市内11カ所に設置し、条例に基づいた適正な管理を行うことで地域に根差した在り方を模索して参ります。
また2020年3月には新規事業となる飲食店「紡 Dining」を開業いたしました。これまでの「泊まる」という体験に「食べる」という付加価値をつけることにより、総合的なゲストの満足度の向上に繋げることはもちろん、より一層地域に根差した事業展開を行なって参ります。今期は更にさまざまなサービスや体験を提供する他の事業者との提携を予定しております。地元の企業と連携することで、京都にお住まいの方にも、京都を訪れる方にも活気ある魅力的な街作りをしていきたいと考えております。
時代の流れに沿った整備を行い、人の流れを生むことで街は街として息づきます。当社は受け継がれてきた歴史や文化を次の世代に紡ぐ担い手になりたいと考えています。
(注1)施設外玄関帳場…京都では条例の改正に伴い、簡易宿所を営業する際には宿泊施設内または施設外に帳場(フロント)を設けることが必要になります。既存施設については2020年3月末まで経過措置がありますが、2020年4月1日からは条例に基づいた運営が義務となるため、今後施設外玄関帳場の重要性はますます高いものとなります。
■会社概要
【社名】 株式会社レ・コネクション
【代表者】 代表取締役 奥田 久雄
【所在地】 京都市下京区室町通綾小路上る鶏鉾町500番地 鶏鉾ビル3F
【電話番号】
0120-14-6200
075-352-8600
【事業内容】
不動産流通業
不動産総合コンサルティング
新築建築・リフォーム
宿泊施設の企画・販売・運営
飲食事業
【ホームページ】
https://re-connection.co.jp/【自社宿泊施設ブランド】
「紡(つむぎ) Machiya Inn」
https://tsumugi-kyoto.jp/■人を結び 街を紡ぐ
当社は2016年4月の起業時より「人を結び 街を紡ぐ」をコンセプトに、京町家の保存と再生・活用をする取り組みに力を注いでいます。伝統的な構法を用いた家屋である「京町家」は築100年以上経つ建物が多く、京都の歴史情緒を感じさせてくれます。しかし、所有者の高齢化やそれに伴う相続問題、加えて独特の形状の間取りのため修繕が難しく、一日に約2軒のペースで「京町家」は取り壊されているのが現状です。また放置されたままの空き家は倒壊の恐れや街の景観を損なうことに繋がり、街としてのブランド価値を下げる要因になりかねません。
当社は多くの文化的価値を持つ「京町家」を次の世代に受け継ぐべきものであると考え、外観や内観の趣や意匠をできるだけ残し、一日一組限定の一棟貸し宿泊施設として再生する取り組みを行っております。デザインや施工、運営管理、清掃まで一貫してトータルサポート出来ることが当社の強みであり、宿泊していただくゲストには京町家に泊まるという特別な体験を、そして地域社会には街の再生や活性化という形で貢献していきたいと考えています。
<報道関係者お問い合わせ先>
レ・コネクション 広報事務局
TEL:03-5411-0066 FAX:03-3401-7788
E-mail:pr@netamoto.co.jp
担当: 佐藤(携帯:070-3193-2228)・杉村(携帯 070-1389-0175)
企業プレスリリース詳細へドリームニューストップへ