【規格住宅or注文住宅】家をつくるならどっちを選ぶのが良い?住む前と後で重要視するポイントに違いが!?

ホクシンハウス株式会社

2020年11月25日 14時48分

規格住宅・注文住宅購入者が考えるそれぞれの素敵ポイントが明らかに!

ホクシンハウス株式会社(本社所在地:長野県長野市、代表取締役社長:相澤 晴行)は、規格住宅購入者と注文住宅購入者を対象に、規格住宅と注文住宅のポイントに関する調査を実施しました。

これから住宅の購入を考えている方の中で、家づくりに悩んでいる方はいませんか?
家づくりは、ある程度決められた間取りの中から選ぶ「規格住宅」と、自由に設計できる「注文住宅」という2つの手法があります。

規格住宅が良いという意見もあれば、注文住宅が良いと言う意見もあり、どちらにすべきなのか悩む方も少なくないでしょう。

では、実際に規格住宅・注文住宅を購入した方の意見を聞いて判断するのはいかがでしょうか?

そこで今回、ホクシンハウス株式会社(http://www.hokushinhouse.com/)は、規格住宅購入者と注文住宅購入者を対象に、規格住宅と注文住宅のポイントに関する調査を実施しました。


規格住宅・注文住宅、それぞれの選んだ理由が明らかに!

始めに、規格住宅・注文住宅それぞれの選んだ理由から伺っていきたいと思います。




規格住宅購入者の場合、『検討段階で金額がわかる(29.1%)』と回答した方が最も多く、次いで『土地と建物で総額がわかりやすい(28.4%)』『見学などで物件を見てから購入できる(18.7%)』『検討段階で機能・設備がわかる(18.2%)』『工期が短い(3.4%)』と続きました。

事前に購入費用が把握できる部分に魅力を感じ、選んだという方が多いようです。
また、中には検討段階でどのような物件なのか、機能・設備はどういったものが備わっているのかを事前に確認できることに魅力を感じ、選んだという方も少なくはないようです。

一方で、注文住宅購入者の場合、『好きな間取りにできる(55.2%)』と回答した方が最も多く、次いで『自由度が規格住宅より高い(23.3%)』『デザイン・内装にこだわりたかった(10.4%)』『規格住宅だと満足のいく物件がなかった(4.9%)』『機能・設備にこだわりたかった(4.7%)』と続きました。

“注文”住宅なだけあって、自由に設計、選んだという方が多いようです。
住宅の購入は、人生で大きな買い物の一つとも言われるため、とことんこだわりたいのかもしれません。


規格住宅・注文住宅購入者が考えるそれぞれの素敵ポイントは?

先程の調査で、規格住宅・注文住宅を選んだ理由が明らかになりました。
では、それぞれの住宅を購入したからこそ感じる、素敵ポイントとは何が挙げられるのでしょうか?

規格住宅購入者、注文住宅購入者にそれぞれの「ここが素敵」というポイントを聞いてみました。



■規格住宅のここが素敵!
・費用対効果が高い。たくさんの状況で使われてきた設計間取りなので間違いがない(40代/男性/東京都)
・住宅設備や機能がわかりやすい(50代/男性/神奈川県)
・無駄なく良く設計されていて使い勝手が良い(50代/女性/東京都)
・便利で機能的な住宅に住める(50代/男性/栃木県)

■注文住宅のここが素敵!
・自分好みにアレンジできる(40代/男性/福島県)
・住宅の全てを自分の思うとおりにできる(40代/女性/長野県)
・自分のライフスタイルに合わせて自由設計できる(50代/男性/神奈川県)
・自分の考えたプランに沿って建てることができる(50代/男性/青森県)

それぞれの素敵ポイントが明らかになりました。
規格住宅ならではの素敵ポイントもあれば、注文住宅ならではの素敵ポイントがあるようです。


規格住宅・注文住宅に実際に入居してからの満足度に違いはある?

続いて、規格住宅・注文住宅に実際に入居してからの満足度について聞いていきましょう。
はたして、それぞれの住宅別で満足度に違いは出てくるのでしょうか?



「実際に入居してからの満足度を教えてください」と質問したところ、規格住宅購入者、注文住宅購入者ともに、『とても満足』『満足』と回答した方が9割以上もいる結果となりました。

規格住宅にせよ、注文住宅にせよ、自分が住みたいと思う家を選んだため、入居後の満足度が高いのは納得の結果だと言えるでしょう。


規格住宅に…注文住宅にしておけば良かったと思うことがある?

前述の調査で、規格住宅購入者、注文住宅購入者が実際に入居してからの満足度が明らかになりました。
では、それぞれの住宅購入者の中で、「注文住宅にしておけば良かった…」「規格住宅にしておけば良かった…」と思うことはあるのでしょうか?

規格住宅購入者、注文住宅購入者にそれぞれ聞いてみましょう。



■注文住宅にしておけば良かったと思うことは?<規格住宅購入者>
・細かいところまで決められるのはやはり利点だと思う(20代/男性/東京都)
・間取りを変えたいとかの希望が後々言えなかったこと(30代/女性/兵庫県)
・自分の好きな住宅にできるところ(40代/男性/埼玉県)
・自分好みに外観・内装を仕上げることができる(50代/男性/埼玉県)

■規格住宅にしておけば良かったと思うことは?<注文住宅購入者>
・窓などのパーツが特注で規格品が使えない(50代/男性/埼玉県)
・規格住宅のほうがコストがおさえられたのかなと思う(50代/女性/愛媛県)
・設計に時間を要する、費用が掛かる(50代/男性/千葉県)
・長く住むとメンテナンスが必要になってきて、その費用が痛い(50代/女性/青森県)

などの回答が寄せられました。
規格住宅購入者の場合、自由に設計できるというところに、注文住宅購入者の場合、住んだ後のコスト面において、それぞれの住宅にしておけば良かったと思っているのかもしれません。

住む前と住んだ後では重要な点に変化がある?
ここまでの調査で、規格住宅、注文住宅それぞれの良さや違いが明らかになってきました。
実際に住み始めたことで、「もう少し間取りにこだわれば良かった…」「住んだ後のコストを考えてなかった…」と気づくこともあるでしょう。

では、住む前と住んだ後で重要な点に違いはあるのでしょうか?

ここからは、規格住宅購入者、注文住宅購入者ともに聞いて行きたいと思います。



まず、「住む前に重要だと思っていた点を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『広さ・間取り(56.8%)』『通勤・通学が便利な立地(51.7%)』『耐震性や耐久性(47.6%)』がTOP3を占める結果となりました。

部屋の広さや間取りを最も重要視していた方が多いようです。

「子どもが成長しても暮らしていける充分な広さだろうか…?」
「育児にはどのくらいの間取りが適しているのか?」
「料理がしやすいキッチン、ゆっくりとお風呂に浸かれる大きさか?」
など、毎日の長い時間を過ごす場所だからこそ、住む前に重要だと思っていたのかもしれません。

一方で、住んだ後に重要だと思った点は何が挙げられるのでしょうか?

「住んだ後に重要だと思った点を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『断熱性や気密性(42.5%)』『広さ・間取り(38.7%)』『耐震性や耐久性(36.7%)』がTOP3を占める結果となりました。

いざ住んでみると、断熱性や気密性が重要だと思った方が多いようです。
たしかに、間取りや広さは、住宅を建てる前から見える部分でもありますが、断熱性や気密性は、住んでみないとわからない部分ですよね。

断熱性や気密性が優れた家に住むと、住んだ後にかかってくる光熱費などのランニングコストの削減にも繋がります。
住んだ後に、「もっとこうしておけば良かった…」と後悔しないためにも、「断熱性や気密性」について知っておくことが重要なのかもしれません。


まとめ:住んだ後のことを考えるなら、規格住宅がオススメ?

今回の調査で、規格住宅・注文住宅購入者のリアルな意見が集まりました。
規格住宅購入者は、購入前に事前確認できることに、注文住宅購入者は、自由に設計できることにそれぞれ魅力を感じ選んだようです。

また、実際に入居してからの満足度として、規格住宅購入者、注文住宅購入者ともに9割の方が満足しているという結果となりました。

その中で、これからの家づくりを検討している方にオススメなのは、規格住宅かもしれません。
注文住宅購入者の声に合ったように、住んだ後のコストがかかってくるという点で規格住宅にしておけば良かったとありました。
さらに、住む前と後では、住宅で重要なのは、「断熱性や気密性」とあったように、住んだ後にかかってくる光熱費などのランニングコストのことを考えた家づくりが大切なのかもしれません。

たしかに、規格住宅は、ある程度パッケージ化されているものの、そこで暮らすイメージや断熱性や気密性、機能性、耐久性などを事前に把握することができます。

また、予算に応じてプランを選ぶことができるのもメリットと言えるでしょう。
これから家づくりを検討している方は、規格住宅で住宅の購入を検討してみるのはいかがでしょうか?


規格住宅を選ぶなら「GREEN SEED HOUSE 」がオススメ!




これから住宅の購入を検討している方にオススメなのが、信州の厳しい寒さにも耐えられる暖かい家づくりで長年にわたり愛されてきたハウスメーカー「ホクシンハウス株式会社」(http://www.hokushinhouse.com/)の規格住宅「GREEN SEED HOUSE(グリーンシードハウス) 」です。

“GREEN SEED HOUSE”は、ホクシンハウスの優れた性能をすべて受け継いだ、省エネ&エコに暮らせる“規格住宅”。

設計の段階で建物の価格(イニシャルコスト)がすぐわかり、暮らし始めてからの光熱費(ランニングコスト)も事前に把握できるので、建てる前から建てた後の家のこと、お金のことがわかります。

規格住宅とは、建てる前から建てた後の家のこと、お金のことがわかります。

■GREEN SEED HOUSEで分かる3つのこと




1.価格がわかる:最初から建物の価格が明確で建てた後の光熱費も事前に把握できます。
2.品質がわかる:構造、性能、素材が明確なので高水準の品質を実感できます。
3.暮らしがわかる:事前に実際の間取り空間が体感できるので入居後のイメージの相違がなく理想の暮らしを実現できます。





これからは、ライフサイクルコストで家を選ぶ時代です。
ライフサイクルコストとは、
1)イニシャルコスト(家の本体価格)
2)ランニングコスト(毎月の光熱費)
3)メンテナンスコスト(将来的な修繕費)
4)メディカルコスト(医療費の総額)
のこと。


いつまでも快適で安心に暮らすためには、このライフサイクルコストの視点に立ち、家の価格だけではなく、トータルとしてコストパフォーマンスに優れた家づくりを考えることが不可⽋です。

“GREEN SEED HOUSE”では、全プランで年間の冷暖房費を表示しているため、生活にかかるコストを比較検討してから住宅を選ぶことができます。

また、GREEN SEED HOUSEは”高性能”かつ”強固”という特徴も兼ね備えております。

ホクシンハウスが生み出した「FB工法(特許取得)※1」を採用。
住宅の基本性能をしっかりと見つめた性能と高い技術は、2014年グッドデザイン賞を受賞し、国内で高い実績と評価を得ています。

※1 FB工法 : 特許工法「輻射冷暖房型建築物(FB工法)」

■FB工法とは




「FB工法」は、一年中家の温室度を快適にすることのできる工法です。
基礎断熱された床下空間で冷暖房し、夏は涼しい空気を、冬は暖かい空気を新鮮な空気と一緒に壁体内を循環させます。
室内の換気を行なうと共に、床・壁・天井からの輻射熱で部屋を快適な温度に保ちます。
また、部屋ごとの気温差はもちろん同室内での温度ムラや不快な気流がなく、いつでもどこでも四季を通じて家中すみずみまで心地良く過ごせます。

FB工法は快適な暮らしに欠かせない4つの性能を持っています。
1.断熱:外の寒さから室内環境を守る断熱性能
2.気密:国内最高水準の気密性能
3.換気:ロスの少ない換気性能
4.暖房:家中快適な冷暖房性能

断熱+気密+換気+暖房の4つの基本要素をバランスよく取り入れることで、FB工法ならではの本物の快適空間を実現させています。




さらに、構造・耐震性も優れており、日本で最高レベルの「耐震等級3」をクリアしています。
強固な構造が大切なご家族を地震からしっかりと守るでしょう。

日本の伝統的手法と、航空機等に使われる先進の「モノコック構造」を合わせた「ハイブリッド6面モノコック構造」を採用。線の柔軟性と面の剛性、2つの強さを併せもちます。

資料請求はコチラ:https://greenseedhouse.com/


GREEN SEED HOUSEに新たなラインナップ、Type CYCLEのご紹介





そしてこの度、GREEN SEED HOUSEに新たなラインナップ、Type CYCLE(https://greenseedhouse.com/)が追加されました。

■Type CYCLEのCONCEPT
永く心地良い家。

最適温空気を循環させること、再生可能エネルギーを活用すること、家族の生活環境に対応することの3つのCYCLEを実現させたType CYCLE。

家族の生活に対応できるよう綿密に構造計算され、また、自然のエネルギーを住まいに取り込み、快適な毎日を送ることができます。

住み始めた時から「心地良い」が、永くずっと続くよう丁寧に設計された住まい、それがType CYCLEです。

■Type CYCLEのPOINT
住まう人のことを第一に考えた間取り。
間取りは何より利便性や快適性を追求し、家族がいつでも笑顔で過ごせる空間にすることが大切です。

Type CYCLEは、使い勝手が良く快適に過ごすことができるよう、細やかな配慮とアイデアを随所にちりばめた、住まう人のことを第一に考えた間取りです。

これから住宅購入を検討している方は、ぜひホクシンハウスにご相談ください。

【会社概要】
ホクシンハウス株式会社
■ 代表
代表取締役社長 相澤晴行
■ 本社
〒381-0024 長野県長野市南長池228-5
■ 設立
1978年
■ 資本金
8,000万円
■ 従業員数
113名(2020年11月1日現在)
■ 事業内容
総合建設業 一般注文住宅
■ HP
http://www.hokushinhouse.com

調査概要:規格住宅と注文住宅のポイントに関する調査
【調査期間】2020年11月6日(金)~2020年11月10日(火)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,002人(規格住宅購入者529人/規格住宅購入者と注文住宅購入者473人)
【調査対象】規格住宅購入者と注文住宅購入者
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2020年11月25日 14時48分

NEW

国際与信判定AI事業を展開するDwilarが世界的なアクセラレーション...



BerkeleySkyDeckに参加するグローバル100社以上の中から選出された14社...

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。

トップへGO!