栃木のつくり手や名産品を紹介する 「SHARE THE LOCAL 栃木」開催!!

(株)アーバンリサーチ

2020年12月4日 16時19分

地方や地域にスポットをあて、その土地ごとの特産品や作り手たちの想いを届ける期間限定イベント、 今回で第 11 弾となる「SHARE THE LOCAL 栃木」を 12 月 5 日(土)より開催いたします!




ブランド発足当初よりお繋がりが深い土地「栃木」をテーマに、単なる物産展ではなく私たちアーバンリサーチドアーズのフィルターを通した“栃木のいいモノ”を集めました。 是非、この機会に“栃木の魅力”を体感しに店舗までお越しください。

今回、「栃木」をテーマに掲げるきっかけとなった、 トラベルライフスタイル誌『PAPERSKY (ペーパースカイ) No.63』 と連動した取り組みもご覧いただけます。


SHARE THE LOCAL 栃木

開催日程 :2020年12月5日(土)‒1月12日(火)
開催場所 : DOORS HOUSE
開催日程 :2020年1月16日(土)‒1月31日(日)
開催場所 : URBAN RESEARCH DOORS 表参道店
※一部商品の展示販売となります。


HOUSE EVENT
⬛見どころ その 1 日本のつくり手 - CRAFTSMAN SERIES in 栃木 -
PAPERSKY Tour de Nippon × URBAN RESEARCH DOORS









陶芸家:佐々木 康弘
販売中の PAPERSKY no.63 の誌面 CRAFTSMAN SERIES の中で、 佐々木 康弘さんにスポットを当てた特集が掲載されております。 期間中、佐々木 康弘さんの器を展示販売致します。

[PROFILE ]
陶芸家:佐々木 康弘
1981 年秋田県角館町生まれ。
2006 年益子窯業指導所修了、築窯独立。
2012 年栃木県茂木町にて制作
Instagram @ rokuroboys
佐々木さんの工房を訪ねた記事はこちらから
https://media.urban-research.jp/article/lifestyle-beauty/150882/


私たちアーバンリサーチドアーズと取り組みを続ける“地上で読む機内誌”がコンセプトのトラベルライフスタイル誌 『PAPERSKY(ペーパースカイ)』から誕生した、ニッポンの魅力を再発見するプロジェクト「Tour de Nippon (ツー ル・ド・ニッポン)」。彼らは自転車で各地をめぐりながら、その土地の風土や文化、自然にふれる「新しい旅のきっか け」を提案しています。

●PAPERSKY ウェブサイト: http://www.papersky.jp/
●ツール・ド・ニッポン ウェブサイト:http://www.papersky.jp/about-tour-de-nippon/


⬛見どころ その2
栃木のつくり手や名産品
地方や地域にスポットをあてその土地ごとの特産品や作り手たちの想いを届ける「SHARE THE LOCAL」。
今回はブランド発足当初より深く繋がりがある焼き物の里としても有名な益子町をはじめ、餃子の街”宇都宮”や 観光名所でもある”日光”など。もの作りから食、自然や文化など魅力たっぷりの”栃木”にスポットを当て、単なる物産展 ではなく、私たちアーバンリサーチドアーズのフィルターを通した ”栃木のいいモノ” をギュッと集めました。
佐々木康弘Instagram @ rokuroboys




濱田窯 濱田友緒



1967年 濱田晋作の子、濱田庄司の孫として栃木県益子町に生まれる。 多摩美術大学と同大学院で彫刻を学びながら、濱田窯の晋作の下で修行を積む。1995 年に初個 展開催。以降、日本全国、世界各地の美術館、大学、大使館、百貨店、ギャラリー、陶芸施設な どで展覧会、講演会、陶芸ワークショップなどを開催。MASHIKO Product の代表として深澤直 人ディレクションの益子焼ブランド BOTE&SUTTO の制作に携わる。
益子×セントアイヴス 100 年祭実行委員長。
(公財)濱田庄司記念益子参考館館長、(株)濱田窯代表。
Instagram @tomoohamada


濱田窯とは...



1931 年、人間国宝の濱田庄司が創業した益子焼を代表する窯元。 益子焼の伝統釉や登り窯を使用しシンプルで芸術性の高い器を製造。 初代の庄司、二代の晋作、三代の友緒それぞれがデザインディレクションし、 職人が蹴りロクロで一点一点丁寧に手作りし仕上げる。 近年は、コレクションブランドとのコラボレーションの製品も好評を得るなど、 工芸界のみならず美術界にも多くの功績を残す。


遠藤 太郎



1974 年 東京都 吉祥寺に生まれる
1997 年 中央大学法学部法律学科卒業
同年 三井住友銀行(旧さくら銀行)入行
2000 年 退行 益子・若林健吾氏に作陶を学ぶ
2006 年 独立 製陶所(屋号 ゆみ陶)を設立
2011 年 東日本大震災を機に作家活動に専念


四海 大



1992 年福岡県 北九州市生まれ。
2013 年北九州高専機械工学科卒。大手輸送機器メーカーへ入社。
2017 年 退職後、栃木県・益子にて陶芸家・鈴木 稔氏に師事。栃木県窯業技術支援センター入所。
2019 年 栃木県・益子にて独立。
Instagram @04_pottery


田川 舞




1995年 神奈川県横浜市に生まれる
2019 年 多摩美術大学 工芸学科 陶芸専攻卒業
2020 年 現在 栃木県・小山市に拠点を移し作陶。
淡く端正な釉薬の仕上がりと、おおらかな自然さを併せ持つ、 美しい造形が特徴的な作品。
Instagram @tagawa_mai
Web:https://tagawamai.localinfo.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2020年12月4日 16時19分

NEW

国際与信判定AI事業を展開するDwilarが世界的なアクセラレーション...



BerkeleySkyDeckに参加するグローバル100社以上の中から選出された14社...

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。

トップへGO!