いい部屋ネット「街の住みここち沿線ランキング2021<関西版>」発表

大東建託株式会社

2022年3月2日 16時19分

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小林克満)は、関西エリアの115沿線居住の88,924名を対象に、居住満足度調査としては過去にない大規模な本格調査を実施し、今回3回目となる沿線ランキング「いい部屋ネット 街の住みここち沿線ランキング2021<関西版>」として集計しました。





総評

■街の住みここち沿線ランキングトップは、阪急甲陽線(夙川~甲陽園)
TOP4までの順位は昨年と変わらず、1位は阪急甲陽線(夙川~甲陽園)、2位は阪急今津線(今津~甲東園)、3位は地下鉄谷町線(天神橋筋六丁目~文の里)、4位は阪急神戸線(西宮北口~神戸三宮)です。TOP10内では、5位に京阪中之島線(天満橋~中之島)(昨年12位)、6位に地下鉄東西線(太秦天神川~蹴上)(昨年13位)、9位に六甲アイランド線(住吉~マリンパーク)(昨年14位)が、それぞれ昨年からランクアップしています。
■因子別では、行政サービスやイメージなどの評価が高い沿線が住みここち上位に
TOP2の阪急甲陽線(夙川~甲陽園)・阪急今津線(今津~甲東園)は「行政サービス」因子と「イメージ」因子の評価が特に高く、両因子でも同じく1位と2位です。各因子別順位をみると、「交通利便性」因子、「行政サービス」因子、「親しみやすさ」因子、「イメージ」因子の評価が高い沿線が住みここちの良い沿線として評価される傾向があります。
■平均家賃相場は6万円台
TOP51の平均家賃相場は、6万円台が最も多くなっています。TOP3の沿線も平均家賃相場はいずれも6万円台ですが、1位の沿線は「静かさ治安」「自然・観光」因子の評価が高いのに対し、2位と3位の沿線は「生活利便性」「交通利便性」因子の評価が高く、沿線ごとに評価されている因子が全く異なることがわかり、自分のスタイルに合う住みここちの良い沿線の新たな発見に繋げることができそうです。


街の住みここち沿線ランキング2021<関西版>上位の分析 <総合1~3位>

1 位 (偏差値76.2) 阪急甲陽線(夙川~甲陽園)  ■25平方メートル 家賃相場:6.8万円
居住者コメント
•子育てに対して支援やサービスが充実している。子供が多く、子育てしやすい。(女性・31歳・既婚・専業主婦・甲陽園)
•文化的で、芸術に関心が高い。海と山に近い。町並みが綺麗。大阪にも神戸にも近い。台風の被害に遭いにくい。(女性・69歳・既婚・専業主婦・夙川)
•自然豊かで、静か。徒歩圏内にスーパー、病院、銀行、郵便局がある。子育ての環境が整っている。(女性・47歳・既婚・パート・苦楽園口)
•閑静である。大手スーパー・ホームセンター・ファストフード店が近くにある。2社のバスが運行している。山も海も近いので自然に触れ合うことができる。市のブランド力・人気度が高い。3社の鉄道へ容易にアクセスできる。やや古い町並みだが全体的に環境が良い。(男性・43歳・既婚・事務職・甲陽園)

2 位 (偏差値75.8) 阪急今津線(今津~甲東園)   ■25平方メートル 家賃相場:6.9万円
居住者コメント
•教育環境がよく、街全体の雰囲気が明るい。公園が多く、地域の子育て支援の取組みが積極的。子育て世帯が多く子育てに理解がある人が多いのか、知らない人も子どもに優しい人が多い。(女性・36歳・既婚・自営業・自由業・門戸厄神)
•交通機関の利便性が高い。大型商業施設も徒歩圏内にあり、普段利用するスーパーもすぐ近くにある。幼稚園から中学校まで徒歩10分以内にあり、病院や医院の数も多い。閑静な住宅街。(女性・54歳・既婚・専業主婦・西宮北口)
•山と川が見える景観の良さ。道路がゆったりとしていて、車の運転もしやすい。静かな環境で、治安も良い。スーパーや商業施設が充実している。(女性・54歳・既婚・専業主婦・甲東園)

3 位 (偏差値73.8) 地下鉄谷町線(天神橋筋六丁目~文の里)   ■25平方メートル 家賃相場:6.7万円
居住者コメント
•公共交通機関を使う繁華街へのアクセスが大変よく、複数の幹線道路に囲まれた都心部の割に閑静。大きめなスーパーが複数ある。信頼できるクリニックから大規模な医療機関まで揃っている。適度な距離を保ちつつ、親しみがあるマナーの良い住人が多い。(女性・56歳・既婚・自営業・自由業・谷町六丁目)
•難波、道頓堀、心斎橋に徒歩圏内で行ける便利さと、内外の有名ブランド店が軒を並べる都会ならではの洗練さ。一方、家の周辺は寺町で、飛鳥時代から江戸時代創建の有名寺社が50も並ぶ歴史的に重要な場所であり、性格の違う2つの街が生活圏にあるのは全国でも貴重な場所。(女性・72歳・既婚・専業主婦・四天王寺前夕陽ケ丘)
•都会なのに庶民的なところもあり、気取りがない。(女性・40歳・未婚・その他・南森町)


街の住みここち沿線ランキング2021<関西版> 因子別評価TOP201.

「住みここちに関する54項目の設問」の因子分析から得られた8つの要素別で、ランキングを集計しています。
●「生活利便性」因子では、TOP4は昨年と全く同じ順位で、いずれも偏差値70台の高い評価となっています。
●「行政サービス」因子TOP10のうち、8沿線が「街の住みここち沿線ランキング」でもTOP10に入っている沿線で、行政サービス因子の評価が高い沿線が、住みここちの良さに繋がっていると言えます。
●「親しみやすさ」因子では、商店街が充実している沿線(地下鉄谷町線・地下鉄堺筋線・六甲アイランド線・阪急千里線など)の評価が昨年に引き続き高くなっています。10位には、昨年は回答者数が50名未満のためランキング対象外だった大阪府堺市の堺区から西区の停留場を結ぶ阪堺電気軌道阪堺線(大和川~浜寺駅前)が、新たにランクインしています。











街の住みここち沿線ランキング2021<関西版> 因子別評価TOP202.

●「イメージ」因子TOP10のうち、8沿線が「街の住みここち沿線ランキング」でもTOP10に入っている沿線で、イメージ因子の評価が高い沿線が、住みここちの良さに繋がっていると言えます。
●「静かさ治安」因子では、昨年に引き続き新興住宅街沿線(能勢電鉄日生線・大阪モノレール彩都線・能勢電鉄妙見線など)の評価が高くなっています。
●「物価・家賃」因子では、TOP10の新たな顔ぶれとして、4位に阪神武庫川線(昨年23位)、5位にJR桜島線(昨年16位)、9位に南海汐見橋線(昨年は回答者数50名未満のため順位なし)、10位に近鉄京都線(昨年15位)がランクインしています。
●「自然・観光」因子では、昨年に引き続き観光スポットの多い沿線(京阪石山坂本線・近鉄吉野線など)の評価が高くなっている他、複合商業施設や美術館、ホテルなどが集積する六甲アイランド線(住吉~マリンパーク)が昨年22位から大きく順位を上げて4位となっています。











街の住みここち沿線ランキング2021<関西版>  TOP51の因子別評価

●上位にランクインしている沿線の多くは、「物価・家賃」因子、「自然・観光」因子の偏差値が50未満のため「-」表示となっており、街の住みここち沿線ランキングとしての評価をする上では、他の因子に比べてあまり重要視されていないことがわかります。
●TOP51の平均家賃相場は6万円台ですが、因子別順位を見ると、5万円台でも複数の因子で10位以内に入る評価を得ている沿線(地下鉄東西線・阪急箕面線・阪堺電気軌道上町線・南海阪急伊丹線など)があり、自分が重要視している因子の評価が高い沿線から探してみると、新たな住みここちの良い沿線の発見に繋げることができそうです。


•「街の住みここち沿線ランキング2021<関西版>」は、関西エリアの居住者を対象に、2019年~2021年の3カ年分の回答を累積し、回答者数50名以上の沿線をランキング対象として集計しています。なお、偏差値50未満の沿線はランキングに表示していません。
•因子の偏差値が50未満の場合は、因子別偏差値と因子別順位を「-」としています。
•2020年順位は、関西エリアの居住者を対象に2019・2020年の2カ年分の回答を累積し、回答者数50名以上の沿線をランキング対象として集計しています。
•評点は、今住んでいる街(駅)への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である0点とした場合の平均値です。
•偏差値とは、評点の平均値が50になるように変換し、評点の数値が評点の平均値からどの程度隔たっているのかを示したものです。順位は異なるが偏差値が同じ場合、小数点2位以下が異なります。
•平均家賃相場は、沿線内各駅の徒歩10分・築10年の25平米のマンションをベースとしています。(当社調べ)


調査概要

◇調査方法
株式会社マクロミルの登録モニタに対してインターネット経由で調査票を配布・回収。
◇回答者
関西エリア115沿線居住の20歳以上の男女、2019年・2020年・2021年合計88,924名を対象に集計。
[男女比] 男性47.4%:女性52.6%
[未既婚] 未婚36.0%:既婚64.0% [子ども] なし 41.5%:あり 58.5%
[世代比] 20歳代13.5%、30歳代22.1%、40歳代25.1%、50歳代22.5%、60歳以上16.8%
◇調査期間
2021年3月17日(水)~3月30日(火):2021年調査(回答者数:28,371名)
2020年3月17日(火)~4月3日(金):2020年調査(回答者数:27,800名)
2019年3月26日(火)~4月8日(月):2019年調査 (回答者数:32,753名)
計88,924名
◇調査体制
調査企画・設問設計・分析:大東建託賃貸未来研究所 宗健(所長)、調査票配布回収 : 株式会社マクロミル
◇回答方法
住みここち沿線ランキングは現在居住している街(駅)についての「全体としての現在の地域の評価を、そう思う=100点、どちらかといえばそう思う=75点、どちらでもない=50点、どちらかといえばそうは思わない=25点、そうは思わない=0点、の5段階評価をしてもらい、その平均値を集計して作成しています。

•本リリースの一部また全部を、個人的な利用を目的とする印字・保存等、その他著作権法で認められる場合を除き、著作物等を著作権者等の事前の許諾なしに、複製、公衆送信、頒布、改変、他のウェブサイトに転載するなどの行為を禁止します。
•新聞・雑誌、テレビ・ラジオ等の報道関係者におかれましては、本リリースを掲載・報道または引用する場合には、「いい部屋ネット 街の住みここち沿線ランキング2021<関西版>」と出所の表記をお願いします。
•学術研究目的の場合、本調査個票データについて提供できる可能性がありますので個別にお問い合わせください。
•「住みここちランキング」WEBサイトでは、「住みここち」と街づくりに関する学術論文や調査データの解説記事を掲載しています。詳細につきましては、こちら(https://www.eheya.net/sumicoco/description/index.html)をご覧ください。

▼詳細はこちら
https://www.eheya.net/sumicoco/
▼プレスリリースはこちら
https://www.kentaku.co.jp/corporate/pr/info/2022/sumicoco_ensen_kansai2021.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2022年3月2日 16時19分

NEW

国際与信判定AI事業を展開するDwilarが世界的なアクセラレーション...



BerkeleySkyDeckに参加するグローバル100社以上の中から選出された14社...

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。

トップへGO!