横浜市公共建築100周年事業の取組の一つとして、Instagramを活用した「よこはま建築フォトコンテスト」を開催しました。
「これまでも、これからも、横浜らしく」をテーマに、市内の建築物をおさめた写真を令和4年11月11日から令和5年1月10日にかけて募集し、総数816点の応募がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました!
その中から、入賞・佳作15点が決定しましたので、審査結果を発表します。
横浜市公共建築100周年ウェブサイト
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/kokyokenchiku/kokyokenchiku100th/■審査員総評
横浜は歴史的建造物と新建築が混在した街である。イベントなどを上手く取り入れたり、季節や時間帯で変化する建造物達の一瞬を捉えた素晴らしい作品が揃いました。
街を歩きまた良い作品を撮影していただきたい。
審査員/写真家 森 日出夫
横浜市生まれ。JPS(日本写真家協会)所属。
長年撮り続けた横浜の港・街・人を「森の観測」と名づけ、独自の感性で森の「記憶」を記録する。
ニューヨークADC MERIT AWARD受賞 第50回横浜文化賞奨励賞受賞
写真集「YOKOHAMA PASS ハマのメリーさん」刊行
写真集「SCENERY of Yokohama」1~3 刊行 他
■最優秀賞
建物名:日産スタジアム
タイトル:「日産スタジアムと月」
受賞者:@campione_siena
森日出夫氏 講評
太陽が沈み夕陽がスタジアムの上部にディテールを残したシルエットが美しい。
広い空の中にスタジアムの存在感が確かにあり、頭上の月も絶妙なタイミングである。
■優秀賞(順不同)
建物名:横浜ベイクォーター
タイトル:「横浜ウェーブ」
受賞者:@_toki_photogragh
森日出夫氏 講評
豪華客船が港に着岸しているような絵で、背景のマンションと重なってふと海外の風景のような錯覚を覚える。
シーバスも入り、良いシャッターチャンスである。
建物名:横浜市役所
タイトル:「願いを込めて」
受賞者:@kdo.yokohama2
森日出夫氏 講評
横浜市民にはもう馴染みの場所となった場所だが、さくらみらい橋にも映っているスローシャッターの軌跡が上手く活かされ、バランスの良い作品となっている。
■建築局長賞
建物名:旧根岸競馬場一等馬見所
タイトル:「夕暮れの根岸競馬場跡 」
受賞者:@roshi_1010
建築局長 講評
今は無き競馬場の喧騒と、遠くに見える高層建築物の対比が歴史を感じさせる作品。
夕日と雲の流れも相まって時代の流れを想起させ、より建物の深みが増している。
■建築保全公社理事長賞
建物名:横浜ランドマークタワー
タイトル:「横浜みなとみらい21 」
受賞者:@jourey_me__
建築保全公社理事長 講評
ランドマークタワーだけでなく、市役所、赤レンガ倉庫、大さん橋、遠くには横浜港シンボルタワーなど横浜を代表する建築がまるで宝石のように散りばめられ、普段は見ることができない特別な横浜を表現した作品である。
■佳作(順不同)
タイトル、アカウント名等は横浜市公共建築100周年ウェブサイトをご覧ください。
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/kokyokenchiku/kokyokenchiku100th/■最優秀賞・優秀賞展示
政策局広報戦略・プロモーション課と連携し、「横浜市公式インスタグラム写真展」にて最優秀賞・優秀賞作品を展示します。
期間:令和5年3月4日[土]~3月24日[金]
場所:横浜市庁舎2階 展示スペース(中区本町6丁目50番地の10)
■応募作品展示
「よこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアム」の設立記念イベント(3月25日[土]開催)と連携し、応募作品をデジタルサイネージで、入賞作品をパネルで展示します。
期間:令和5年3月25日[土]~3月31日[金]午前9時~午後8時(最終日のみ午後3時まで)
場所:横浜市庁舎1階 展示スペースA(中区本町6丁目50番地の10)
■横浜市公共建築100周年Instagram(@yokohama_kokyokenchiku)
入賞・佳作作品は、インスタグラムでも随時紹介していきます。
ぜひフォローしてください!
https://www.instagram.com/yokohama_kokyokenchikuフォトコンテストの詳細は下記ウェブサイトをご覧ください。
横浜市公共建築100周年ウェブサイト
https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/kokyokenchiku/kokyokenchiku100th/企業プレスリリース詳細へPR TIMESトップへ