アーティストAIさん登壇のトークセッションなど、夏の都心の森を感じる多彩なプログラム「大手町の森 10th Anniversary ~日本一の都市の森を目指して~」

東京建物株式会社

2023年7月20日 18時18分

いよいよ8月2日(水)~10日(木)に開催!

東京建物株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員 野村 均、以下「東京建物」)は、大手町タワー(東京都千代田区)の開業10周年イベント「大手町の森 10th Anniversary ~日本一の都市の森を目指して~」を8月2日(水)~8月10日(木)に開催します。



初日となる8月2日には、東京建物サステナビリティパートナーで、アーティストのAIさんと、呼吸アドバイザーの椎名由紀さんが登場する森や呼吸をテーマとしたトークセッションを開催します。また、エシカルディレクター坂口真生さん監修の「森の縁日」をコンセプトとしたエシカルマーケットを期間中毎日開催。大宮エリーさん制作の「大手町の森」を題材とした絵本の配布および森の動物を題材にした新作のアート作品の展示を行うほか、新たに森を感じながら休憩いただけるベンチも増設されます。ほかにも、株式会社みずほフィナンシャルグループ、環境省、東京建物による「都市の森」に関するトークセッションや音楽ライブなどを多彩なプログラムをお届けします。

新型コロナウイルスが感染症法上の5類に移行して初めて迎えるこの夏。都心に居ながら手軽に自然の育みを感じられる「大手町の森」に、是非ご注目ください。





「大手町の森 10th Anniversary ~日本一の都市の森を目指して~」プログラム詳細





日時:2023年8月2日(水) 第1部17:30~18:15(予定)、第2部18:30~19:10(予定)
視聴方法:「森のプラザ」(地下2階)よりTwitterライブでオンライン配信
「DO for Sustainability. with 東京建物」のTwitter公式アカウントよりアクセスください。
https://twitter.com/ttk_dfs(@ttk_dfs)
※会場に一般のお客様のお席はございません

<第1部> 大手町の森で創る新時代の都市環境~ 森・ 呼吸する都市の森~
サステナビリティをテーマに、都市部において「森」がある意義や必要性、また身近な街の環境をより良くするために人や企業ができることを考える未来思考の環境セッションを開催します。
【登壇者】







<第2部> AI さんと体験! 今日から使える幸せを呼ぶ「森・呼吸講座」
東京建物サステナビリティパートナーで、アーティストの AIさん、呼吸アドバイザーの椎名由紀さんをお招きし、「森(しん)・呼吸」を身近な生活に取り入れる方法を考えるトークセッションを開催し、手軽にリフレッシュできる呼吸法のレクチャーを行います。
【登壇者】





※「DO for Sustainability. with 東京建物」について


東京建物は、創業126 年の日本で最も歴史ある総合不動産会社であり、SDGsの達成への貢献を社会からの要請と捉え、東京建物グループ全体でサステナビリティ施策に積極的に取り組んでいます。
「DO for Sustainability. with 東京建物」プロジェクトは、「サステナブルなまちづくり」に関する考えや取り組みの発信を強化し、東京建物の企業姿勢や事業を通じた社会課題の解決および持続可能な社会の実現に向けた取り組みを様々な形で知っていただく機会を創出することで、ステークホルダーの皆さまと一緒に一層活動を促進していくことを目指しています。
・公式サイト:https://tatemono.com/doforsustainability/
・Twitter公式アカウント:https://twitter.com/ttk_dfs(@ttk_dfs)





作家・画家・映画監督・演出家と多彩に活動されている大宮エリーさんとのコラボレーションにより、「大手町の森」を題材とした絵本が完成いたします。物語には、大手町の森で実際に確認された、たぬきも登場。本記念イベント期間中、「大手町の森の市」(プログラム3.参照)のご利用者をはじめとする来場者の皆様へ配布を行うほか、森の動物を題材にし、本イベントのために制作された新作のアート作品を「大手町の森」の中に展示します。

<絵本の配布>


期間:8月2日(水)~8月10日(木)
場所:「大手町の森の市」店舗(1階・地下2階)
「大手町の森」(1階)アート作品展示パネル付近等
条件:本記念イベントの来場者に無料配布

<アート作品の展示>
期間:8月2日(水)~8月31日(木)
場所:「大手町の森」(1階)



エシカルディレクター坂口真生氏の監修のもと、サステナブルをテーマに1つ1つ人の手を介して丁寧に作り上げられた物販・飲食が集う「マーケット」と賑わいの「アクティビティ」を展開します。「森の縁日」をコンセプトに、地上1階では、「大手町の森」に実際に生息する動植物をモチーフにした提灯が登場。夕暮れの点灯を合図に、パンの耳から誕生したアップサイクルビールや環境にも身体にも優しいオーガニックワインを販売するとともに、オリジナルのうちわ作り体験や、自然素材を活用したエシカルルプロダクト射的など、アート性の高いアクティビティを用意しました。
日本が育んできた「伝統的な夏の賑わい」を現代の時代感で演出することで「風情」を楽しむとともに、森からそよぐ風を感じながら深呼吸する場と時間を提供し、自然や環境の大切さに思いをめぐらせていただければと考えています。

期間:8月2日(水)~8月10日(木)少雨決行・雨天時は地下2階へ移動し開催
場所:「森のプラザ」(地下2階)、「大手町の森」(1階)※「森のプラザ」は8月3日(水)より開始
時間:「森のプラザ」(地下2階) 11:00~21:00、「大手町の森」(1階) 16:00~21:00
内容:物販13店舗、飲食11店舗、ワークショップ等アクティビティ3店舗
URL:https://www.ante-acm.com/morinoichi

<主な出店ブランド>
















<主なアクティビティ>






サステナビリティの実現に重要なキーワードの一つが「共生」です。都会にいながらも自然を身近に感じ、自分自身も一つの生命体として人や環境に配慮しながら生活を営んでいく感覚がより重要になっています。そんな時代に求められるライフスタイルや生活者の選択や行動とはどのようなものなのか。都会で自然を間近に感じられる「大手町の森」地下1階特設ステージで、エシカルディレクターの坂口真生氏のファシリテーションのもと、人・地球に優しい暮らしの実践と提案をライフワークに、モデルやサステナブルなプロジェクト、ブランドPRなど幅広く活動されているエシカルコーディネーターのエバンズ亜莉沙さんをゲストに迎えたトークセッションを開催します。

日時:8月4日(金)19:00~20:00(18:45開場)
場所:「森のプラザ」(地下1階)
料金:無料(着席参加いただくには事前申込が必要となります)
参加方法:以下のサイトにて7月24日(月)より先着順で受付
https://0804ethical.peatix.com







香りコンシェルジュが、気分や体調に合わせた香りをセレクトし、香りを楽しみながら、くつろいだり、ストレッチや瞑想で思い思いに、仕事の合間にリフレッシュできる一服時間を提供します。

日時:8月7日(月)・8日(火) 各日11:00~14:30/17:00~18:30
場所:「森のプラザ」(地下1階)   
料金:無料





自然(ジネン)を感じるマインドフルネスなひととき、緑や森の空気感を耳で感じ取る、どなたでもご参加いただけるピアノ演奏会。森を背景に、装飾を施したピアノでピアニストがリクエストで演奏します。

日時:8月9日(水)・10日(木)各日12:00/16:00/18:00(約40分間)
場所:「森のプラザ」(地下1階)   
料金:無料



※各プログラムは、7月20日現在の情報です。予告なく変更・中止する場合があります。

<大手町タワー概要>
所在:東京都千代田区大手町一丁目5番5号
敷地面積:11,037.84平方メートル
延床面積:約198,000平方メートル
階数:地下6階・地上38階・塔屋3階
高さ:約200m
公式HP:https://the-otemachi-tower.com/



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2023年7月20日 18時18分

NEW

【機能アップデート】Slack連携して条件設定した通知を受け取ることが...



《ALLGRIT》についての詳細はこちら ≫ https://allgrit.give...

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。

トップへGO!