【100人に聞いてみた】マンションで引っ越しの挨拶は必要?渡した理由や贈り物を紹介!

株式会社了

2023年12月19日 13時48分

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134841/1/134841-1-2d4a8c2a32f65ea9d735e8e4556543f2-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社了(本社:東京都港区、代表取締役:中西 諒太)は、引越しをしたことがある男女100人を対象に「引越しの挨拶に関する意識調査」を実施し、そのデータをランキングにしました。
詳細は不動産WEB相談室にて公開。

【100人に聞いてみた】マンションで引っ越しの挨拶は必要?渡した理由や贈り物を紹介!

引っ越しをする予定の人にとって近隣への挨拶をするべきか気になる方もいるのではないでしょうか。特にマンションでは戸建てと違い同じ建物に住む人が多いため、引っ越しの挨拶をするとさまざまなメリットがあります。

そこで今回はマンションで引っ越し祝いが必要かどうかについて100人にアンケートを実施しました。これから引っ越しを控えている人にとって参考になる内容となっていますのでぜひご参考ください。

本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。
https://ryoestate.com/realestate/gift/
(nofollow属性不可)



【調査概要】
調査対象:引越しをしたことがある人
調査期間:2023年12月16日~17日
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
有効回答数:100人(女性65人/男性35人)
回答者の年代:10代 1%/20代 14%/30代 36%/40代 30%/50代 14%/60代以上 5%



マンションで引っ越し祝いは必要?アンケートの回答内容について解説
引っ越し祝いについてのアンケート結果を紹介します。

アンケートの対象者

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134841/1/134841-1-94212d16e59f429c6fc491791a745090-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



過去の引っ越し回数と挨拶の経験

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134841/1/134841-1-1a2a73c2e14462fe933ab3e6c5f023be-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回、過去に1回以上引越したことがある方に引っ越しの挨拶をした経験があるか聞いたところ、92%以上の方が挨拶をした経験があると答えました。特段、事情がない限りは礼儀として引っ越しの挨拶をする人が多いようです。

マンション内で引っ越しの挨拶をした理由
引っ越しの挨拶をした人に理由を聞いてみました。回答の中からいくつかピックアップしたものをご紹介します。一番多かったのは「礼儀だから」「トラブル防止のため」というものでした。

20代女性の回答
長く住むならギスギスしないように少しでも最初の印象は良くしておく。

30代男性の回答
最近は挨拶をしないことも多いと聞くが、隣にいる人ぐらいには取り合えずしとくかという考えから。

30代女性
今後顔を合わすであろう方たちなので、挨拶しておくと今後のお付き合いが円滑になると思うので。

マンション内の引っ越しで何か渡す?

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134841/1/134841-1-1bfe3336f07e24f5a05e77b338255fe7-400x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



引っ越しの挨拶の際は85%もの人が何かしらの品物を渡したとの回答でした。残り15%は金銭的に余裕がなかったり、品物を渡さなくても挨拶だけでいいという回答でした。

引っ越しの挨拶ではなにを渡す?



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134841/1/134841-1-529236e19ff1fa433fdeed89445ac34c-400x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



引っ越しの挨拶で多かったのはお菓子やタオルで、その後は洗剤を含む日用品がありました。その他日用品はトイレットペーパーや石鹸などがありました。
お菓子やタオルは比較的好みが分かれにくく、値段も1,000円以内で抑えられるというのが主な理由でした。

引っ越しの挨拶をして良かったこと

引っ越しの挨拶をして、近隣の人とのコミュニケーションが取りやすくなるという声が多かったです。回答の中からいくつかピックアップしたものを紹介します。

60代男性
トラブル軽減になているのかなぁとは思う。またお互いに存在を認知できるのが良かった点です。

40代女性
子供が居るので騒がしくしてしまう恐れがあったため、ご近所の顔を知っておきたかった

30代女性
世間話をしたり色々情報をもらえたりする

引っ越しの挨拶をして悪かったこと

引っ越しの挨拶をして悪かったことという声はほとんどありませんでした。強いていえば、渡すのに手間や金銭的な負担が少しかかるということでした。回答の中からいくつかピックアップしたものを紹介します。

40代女性
日中や夜行ってもなかなか会えず、ズルズル時間が伸び粗品を渡すのが遅くなってしまった事です。

30代女性
特にないですが、あえていうと転勤族で頻繁に引っ越しするため挨拶品代がそこそこかかっていると思う。
60代男性
渡したものが貧相(安過ぎなかったか)ではないかと気になったことです。

まとめ

今回のアンケートでは、引っ越しをしたことがある人の9割以上の人が引っ越しの挨拶をした経験があり、挨拶で贈り物を渡したことで後悔はしていないという結果を得ました。
引っ越しで挨拶をすることは少し面倒に思うかもしれませんし、品物を買うのにもお金がかかります。しかし、挨拶した人の声を聞いてもやらないよりはやったほうがメリットが大きいということがわかります。
もちろん、女性の一人暮らしなど状況によっては考える必要もあるかもしれませんが、ほとんどの人にとって挨拶することは気持ちよく新生活を送るきっかけにもなります。

本プレスリリースの転載ではなく、記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ず下記リンクを出典元としてご記載いただくよう何卒ご協力お願い申し上げます。
https://ryoestate.com/realestate/gift/
(nofollow属性不可)

不動産WEB相談室について株式会社了が運営する不動産の情報メディア。不動産に関する情報を発信中。記事は専門家により執筆されており、信頼性の高い情報をわかりやすく届けることをコンセプトにしています。

https://ryoestate.com/realestate/
会社概要
会社名:株式会社了
代表者:代表取締役 中西 諒太
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 WIN青山531
設立:2022年10月
URL:https://ryoestate.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2023年12月19日 13時48分

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。

トップへGO!