『みんなでシェアファンド』23 号ファンド 2025年2月6日(木)18時より先着順にて募集開始

コーシンホーム株式会社

2025年2月5日 18時18分

1口10万円から始められる新しい形の不動産投資。皆さんの資産運用を応援します。

コーシンホーム株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役:南 相太)が運営する不動産クラウドファンディング『みんなでシェアファンド』は、2025年2月6日(木)18時より先着順にて、『みんなでシェアファンド23号』の募集を開始することをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109862/62/109862-62-917f733f867ecc76a1c221b73ff81cdc-2922x1620.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



『みんなでシェアファンド23号』募集概要


対象物件は、大阪府貝塚市に所在する1K全21戸の賃貸マンションで、みんなでシェアファンド13号(みんなでシェアファンド4号)の再組成ファンドです。
貝塚エリアの臨港地区の単身の工場勤務者の向けの賃貸物件が少ないエリアであるため、入れ替えはあるものの空室期間は短く、取得以来、高い入居率を維持しており、安定した賃料収入を分配原資としたインカムゲイン型ファンドになります。
本物件については、売却を視野に入れておりますが、良い条件での購入検討者がいない場
合は、今後も再組成を継続する運用方針です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109862/62/109862-62-0bca21969e65b5e509b41404d7ecef2d-800x535.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109862/62/109862-62-43be65b07a0dfe6ccfc9e70b17d3b0b5-800x534.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

SDGsに取り組む弊社では、空き家問題や既存住宅の流通の活性化に積極的に取り組み、地域の不動産取引を活性化させることで、社会課題の解決を実現しSDGsに貢献します。



クラウドファンディングを通して社会貢献地方における人口減少と高齢化が進み2045年には、65歳以上人口の割合は、首都圏で30%台であるのに対し、地方では40%を超えると予測されています。このような地方における人口減少と高齢化の進展の結果は、地域経済・産業の担い手不足などの課題の深刻化が懸念されます。本ファンドでは、投資家の皆さまに経済的なリターンを提供するとともに、ひとつの解決策として、クラウドファンディングを通し、若年層や子育て世帯への快適な住まい提供を目標とし、地域の活性化を目指してまいります。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109862/62/109862-62-8cf0e477b523255df7f5065840af2a64-800x534.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


みんなでシェアファンド23号投資物件概要


みんなでシェアファンド23号募集概要



『みんなでシェアファンド』の仕組み

『不動産特定共同事業法』に基づいた不動産小口化商品です。
みんなでひとつの資産運用を考える『みんなでシェアファンド』は、この不安定な時代を生き抜く1つの解決策として低リスク、低コストで簡単に不動産投資に取り組める商品です。不安定な時代の中で確かにくる自分の将来の為に、安定した収入に繋げ将来の不安を少しでも取り除きましょう。

『みんなでシェアファンド』の特徴
1.ミドルリスクミドルリターン
 みんなでシェアファンドは、借主の方の家賃を原資に皆様への分配金をお支払いします。 株式投資・投資信託・FXなどと異なり予想分配金を下回る可能性が低く、予想分配金を超えることも少ない、ミドルリスクミドルリターン型の投資商品です。

2.投資リスクの低減
 みんなでシェアファンドは優先劣後システムを採用し、お客さまの出資元本の安全性を優先的に守ります。お客さまに出資いただく優先出資枠は、賃貸利益の受け取り・償還時の出資金返還において、劣後出資者より優先されます。

3.手軽に投資可能
 お客様のマイページ内にある専用の投資口座に予め入金されておくことで、ファンドへの出資がスムーズに行なえます。 また、出資配当金や未投資金(預入金)に関してはいつでも投資口座からお客様の登録された払出口座に引き出すことができます。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109862/62/109862-62-f6b607bacfa55f6523035d81bc12256c-900x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


        『みんなでシェアファンド』公式HP: https://share-owner.com
コーシンホーム株式会社について
私たち、コーシンホーム株式会社が最も大切にする事。それは「1人でも多くの人を幸せにする」という事です。私たちの扱う商品は土地と建物です。その土地と建物の中心には必ず人が居ます。人は何故、住まいを創るのでしょうか?それは人が大切な人の幸せを願うからだと思います。大切な人の笑顔が見たい・大切な人の喜ぶ顔が見たい。この人を想う気持ちのお手伝いをするのが私たちの仕事です。「1人でも多くの人を幸せにする」事を目的に私たちは全力で不動産ビジネスをリードしていきます。

【会社概要】
社名:コーシンホーム株式会社
本社所在地:大阪府堺市東区白鷺町一丁5番1-2
代表取締役:南 相太
事業内容: 建築・土木工事業、不動産賃貸管理業、不動産特定共同事業に基づく不動産クラウドファンディングの運営
設立: 2001年2月5日
宅地建物取引業:大阪府知事(3)第56355号
建設工事業:大阪府知事(般―28)第117125号
賃貸住宅管理業:国土交通大臣(02)第007194号
不動産特定共同事業:大阪府知事第21号
関連会社:株式会社アイ建設
コーシンホーム株式会社HP: https://cohshin-home.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2025年2月5日 18時18分

NEW

『みんなでシェアファンド』23 号ファンド 2025年2月6日(木)1...



1口10万円から始められる新しい形の不動産投資。皆さんの資産運用を応援します。

コー...

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。

トップへGO!