CDP「フォレスト」「水セキュリティ」分野で最高評価「Aリスト企業」にダブル選定

大東建託

2025年2月7日 12時48分

当社の環境ビジョンに沿った取り組みや情報開示が評価

大東建託株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 CEO:竹内啓)は、環境情報開示に関する国際的な非営利団体であるCDPの評価において、2月7日、「フォレスト」および「水セキュリティ」分野で最高評価の「Aリスト企業」に選定されました。
当社グループは、2020年に中長期環境目標「DAITO 環境ビジョン2050」を策定し、それを軸とした温室効果ガスの削減や、RE100・EP100などの戦略、目標を設定しています。なお、同時に実施された気候変動分野では「B」を取得しました。当社は今後も環境トップランナーとして、事業活動を通して持続可能な社会の実現に貢献していきます。

■CDPについてCDPは、2000年に英国で設立され、世界主要企業の環境活動に関する情報を収集・分析・評価し結果を機関投資家向けに開示することで、企業の環境情報開示と環境活動の促進を目指す国際環境非営利団体です。企業の温室効果ガス排出削減および気候変動戦略に関する世界有数のESG評価機関で、世界の時価総額上位の企業を対象に温室効果ガス排出削減活動や気候変動緩和対策の取り組みの評価と情報開示を行っています。
この度、当社が選定された「Aリスト」は、8段階(A、A-、B、B-、C、C-、D、D-)評価の最高評価となっています。2024年度は全世界で24,800社を超える企業が回答。日本企業はプライム市場上場企業の70%以上を含む、2,100社以上が回答しています。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35668/1295/35668-1295-80fb91582b4c7d1313da5f7f86a6467e-250x250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■当社グループの取り組み
フォレスト分野では、木造の賃貸建物を多く供給する企業として、生物多様性の保全と持続可能な木材調達を重要な経営課題ととらえ、木材調達方針に基づく木材デューデリジェンスの実施や、サプライヤー企業と協同した持続可能な木材調達比率の向上に努めています。
水セキュリティ分野にも積極的に取り組んでおり、当社が供給する賃貸建物への節水・節湯設備の標準導入や、朝来バイオマス発電所での適正な排水管理など、水資源の保全および有効活用に向けた取り組みに注力しています。
当社グループは今後も事業活動を通じた環境課題の解決を目指していきます。

関連情報
大東建託グループ 統合報告書2024
https://www.kentaku.co.jp/corporate/ir/report.html
サステナビリティブック2024
https://www.kentaku.co.jp/corporate/ir/esg/sustainability_report.html


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2025年2月7日 12時48分

NEW

「レーベン徳山 ONE LUXE」販売開始のお知らせ



~新しい徳山駅前を抱く、NEWARENARESIDENCE~

 MIRARTHホール...

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。

トップへGO!