日本初!スマートフォン連携ユニバーサル自動ドア「ミライロドア」、東京建物の商業施設「minanoba 相模原」に導入決定

東京建物株式会社

2025年2月7日 15時18分

すべての方々がより安心して利用できる商業施設の実現へ

株式会社ミライロ、フルテック株式会社、株式会社ハウディの3社で共同開発したスマートフォン連携ユニバーサル自動ドア「ミライロドア」が、東京建物株式会社が開発する地域密着型商業施設「minanoba 相模原」に導入されることが決定しました。「ミライロドア」が導入されるのは、「minanoba相模原」が日本初となります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52843/389/52843-389-ab8ce63fc09b6f325a3c84648ea4daf6-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ミライロドアについて
ミライロドアは、高齢者、障害のある方、子育て中の方など、多様なニーズを持つ方々の自動ドア通行をスマートフォンとの連携によってサポートする、日本初のユニバーサル自動ドアです。利用者がスマートフォンを持って自動ドアに近づくと、以下のような機能が自動的に作動し、安心・安全な通行をサポートします。
・音声による誘導案内:ドアの位置や開閉状態を音声で知らせ、視覚障害のある方の円滑な通行をサポートします。
・ドアの開放時間・開閉速度の自動調整:車いすをご利用の方や、ベビーカーをお使いの方が余裕を持って通行できるよう、必要に応じてドアの開放時間や開閉速度を自動で調整します。

ミライロドアを利用するために必要なスマートフォンアプリは、ミライロが提供するデジタル障害者手帳「ミライロID」(注1)から簡単にインストールしてご利用いただけます。ミライロドアの専用コントローラーは、自動ドアをクラウドとスマートフォンとの連携を可能にするための中核となるデバイスで、既存の自動ドア(注2)に簡単に取り付けることができます。そのため、大きな設備投資を必要としないメリットがあります。
(注1)「ミライロID」は、障害者手帳を所有している方を対象としたスマホアプリです。障害者手帳の情報、福祉機器の仕様、求めるサポートの内容などを登録できます。障害者手帳の代わりに活用することで、割引などが受けられます。
(注2)フルテック製自動ドアに限ります。
<日本初のユニバーサル自動ドア「ミライロドア」について>
こちらのプレスリリースのページをご確認ください。
今回の導入の概要
「minanoba相模原」は、東京建物が新たに展開する地域密着型商業施設のブランド「minanoba」の第1号物件です。幅広い世代が暮らす小田急相模原エリアのニーズに対応できるよう、スーパーマーケットやドラッグストア、子育て世代向け店舗、多世代の健康を支えるクリニックなど、様々な店舗により構成されています。
そして今回、建物正面エントランスに2台、屋上駐車場入り口に1台のミライロドアを導入しました。ミライロドアの導入は初となります。誰もが安心して買い物や施設利用ができる「暮らしのインフラ」という「minanoba」のコンセプトに、ミライロドアの目的が合致したことで、今回の導入に至りました。地域コミュニティの中心となる「minanoba相模原」と共に、多様な世代・属性の方々が快適に過ごせる場所をご提供してまいります。
本サービスは、ミライロの持つアクセシビリティに関する知見、フルテックの自動ドア技術、ハウディのIoT技術を組み合わせることにより実現しました。今後も、よりインクルーシブな社会の実現に貢献してまいります。
minanoba相模原の概要

<東京建物の地域密着型商業施設「minanoba」について>
こちらのプレスリリースのページをご確認ください。
関係者コメント
フルテック株式会社 代表取締役副社長 古野元昭
今までの自動ドアは、どのような属性の方にも一律の運転をしていました。ミライロドア開発にあたって、障害のある方に自動ドア通行時に不安な点があるかお聞きしたところ、様々なお声をいただきました。そのお声をもとにミライロ社監修によりどのような方にも安心してご利用いただける自動ドアを開発することができました。minanoba相模原様のコンセプトの具現化の一助になれることを大変うれしく思います。

東京建物株式会社 商業事業部長 長谷山隆史
当社が立ち上げた地域密着型商業施設の新ブランド「minanoba」は、毎日気軽に訪れることができる「暮らしのインフラ」を開発コンセプトにしています。「暮らしのインフラ」として、地域の方々に安全・安心にご利用いただける施設にしたいとの思いから、シリーズ第1号物件である「minanoba相模原」において、ミライロドアの導入を決定いたしました。今後も、地域の方々の利便性を高め、まちと共に育ち、愛され続ける施設を目指してまいります。
会社概要
株式会社ミライロ
社名   :株式会社ミライロ
事業内容 :ユニバーサルデザインのリサーチ&コンサルティング及び
      デジタル障害者手帳「ミライロID」の運営
資本金  :2億1,518万円(資本準備金を含む)
代表者  :代表取締役社長 垣内 俊哉
本社所在地:大阪府大阪市淀川区西中島3-8-15 EPO SHINOSAKA BUILDING 8F
Web URL:https://www.mirairo.co.jp

フルテック株式会社
社名   :フルテック株式会社(コード番号:6546 東証スタンダード市場)
事業内容 :自動ドア装置の販売・設計・施工・保守サービス、
      ステンレスサッシ・製作金物の製造販売
資本金  :3億2,930万円
代表者  :代表取締役社長 古野 重幸
本社所在地:北海道札幌市中央区北13条西17丁目1番31号
Web URL:https://www.fulltech1963.com/

株式会社ハウディ
社名   :株式会社ハウディ
事業内容 :スマートシティに関するシステムの企画、開発、制作、販売、運営及び管理
資本金  :1億6,000万円(資本準備金を含む)
代表者  :代表取締役社長 浅田 風太
本社所在地:東京都中央区日本橋堀留町1-4-2 日本橋ノーススクエアM2F
Web URL:https://haudi.jp

東京建物株式会社
社名   :東京建物株式会社(コード番号:8804 東証プライム市場)
事業内容 :オフィスビル・商業施設等の開発、賃貸及び管理
      マンション・戸建住宅の開発、販売、賃貸及び管理
      不動産の売買、仲介及びコンサルティング、駐車場の開発・運営
      リゾート事業、物流施設開発事業、資産運用事業、海外事業、不動産鑑定業
資本金  :924億円
代表者  :代表取締役 社長執行役員 小澤 克人
本社所在地:東京都中央区八重洲一丁目4番16号 東京建物八重洲ビル
Web URL:https://tatemono.com

ニュースリリース記載の情報は、発表日現在の情報です。
予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。

東京建物のニュース一覧

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2025年2月7日 15時18分

NEW

「イノバスすみだ八広」販売開始のお知らせ



賑わいと伝統の街並みを身近に楽しむ、静穏な住宅エリアの暮らし

株式会社オープンハウス...

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。

トップへGO!