EVシェアリングサービス「weev(ウィーブ)」の取り扱い可能車種を全メーカーの電気自動車へ拡大します

九州電力株式会社

-0001年11月30日 0時00分

九州電力株式会社は、2020年12月からマンション入居者向けのEVシェアリングサービス「weev」を展開しています。今回、マンションでのシェアリング採用車種の選択肢を広げるため、本サービスでの取り扱い可能車種を全メーカーの電気自動車へと拡大しましたのでお知らせします。EVシェアリングサービスで、全メーカー・全車種が提供可能となるのは、国内では「weev」が初めてです。

本サービスではこれまで、車両施解錠に利用するスマホアプリの仕様上の制限から、取り扱い可能車種をテスラ(モデル3、モデルY)、日産(リーフ、サクラ)に限定していました。
一方、近年、国内外のメーカーから様々なEVが発売されており、お客さまのニーズは多様化しています。当社は、マンション用EVシェアリングサービスのトップランナーとしてお客さまのニーズに応えるべく、今後発売される車種を含めた全ての車種で、カーシェアを提供できる仕組みを構築しました。
なお、2025年2月14日、この仕組みを用いて、東京都練馬区にある東急不動産の新築分譲マンション「ブランズ練馬中村南」で「BMW iX1」を初導入しました。

当社は今後も、EVシェアリングサービス「weev」を拡充し、本サービスを通じて、集合住宅の価値向上につなげるとともに、EV普及を推進し、脱炭素社会の実現に貢献してまいります。


BMW iX1

ブランズ練馬中村南(東急不動産)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

-0001年11月30日 0時00分

NEW

駅メロキーホルダー第4弾は「高田馬場駅」!あの鉄腕アトムの発車メロディ...



公式オンラインストアで6月18日より一般販売開始

[画像1:https://prcd...

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。