「東京と地方住まい、幸福度が高いのはどっち?」男女500人アンケート調査

株式会社AZWAY

2023年5月23日 17時17分

住んでいる場所の幸福度調査

人生設計を立てる上で、生活の拠点をどこに置くかは重要なことの一つです。将来を考えた場合、「東京と地方、どちらで生活しよう」と迷っている人もいるのではないでしょうか。

今回、不動産メディア「幸せおうち計画」を運営する、株式会社AZWAY(本社:東京都豊島区、代表取締役:井口梓美)は、10代から60代以上までの男女500人を対象に「東京と地方住まいの幸福度」に関してアンケート調査を実施しました。

詳細は幸せおうち計画にて公開しております。(https://ouchi-shiawase.jp/kouhukudo

調査概要
調査対象:10代から60代以上までの男女
調査期間:2023年4月5日
調査機関:自社調査
調査方法:インターネットによる任意回答
有効回答数:500人(女性 363人/男性 137人)
回答者の年齢:10代0.4%、20代21.4%、30代35.8%、40代26%、50代13.4%、60代以上3%

調査結果サマリー
・関東地方以外に住んでいる人に人気なのは「地方都市」
・東京を含め関東地方は「家にかける年間の支出が多い」
・住んでいる地域の幸せ度は「東京と地方で大差なし」

関東地方以外に住んでいる人に人気なのは「地方都市」




10代から60代以上までの男女500人に「仕事やお金を気にしなくて良い場合、東京とそれ以外の地域どちらに住みたいか」について聞いたところ、東京在住の人の1位は「東京(61.5%)」、2位は「地方都市(23.1%)」、3位が「東京以外の首都圏(9.6%)」という結果になりました。

また東京以外の地域では、1位が「地方都市(42.6%)」、2位が「東京(22.5%)」、3位が「東京以外の首都圏(19.9%)」となっており、地方の人にとっては「東京」よりも「地方都市」の方が居住地として人気があることがわかります。

一方、東京以外のエリアの中でも関東地方は他所と少し異なる結果に。関東エリア(東京を除く)では、1位が「東京以外の首都圏(37.7%)」、2位が「東京(25.5%)」、3位が「地方(19.8%)」となっており、東京在住の人と同様、自分達の住んでいるエリアに満足していることがわかります。

また東京在住者とそれ以外の地域の人の考える東京のメリット・デメリットはそれぞれリンクしており、東京には実際に地方在住者の考えるメリットがあることが見てとれます。

<東京在住の人が考える東京のメリット・デメリット>


メリット
・交通機関が便利なところ。公園や商業施設が多く遊びに困ることがないところ。(20代女性)
・仕事が見つかりやすく地方と比べると給与が高め。(東京・50代女性)
・必要なものが集中している街が多いので、買い物やイベントに困らない。(東京・30代女性)

デメリット
・家賃が高い、物価が高い。富裕層が多く比べてしまうところ。(東京・30代女性)
・食費など生活費が高くつきます。あと人と人とのつながりが希薄かもしれません。(東京・50代男性)
・人が多いため疲れてしまったり、なんとなく時間に追われやすい気がするところ。(東京・30代女性)

東京在住の人に東京のメリットを聞いたところ、「交通機関の便利さ」や「遊び場の多さ」、「買い物やイベントの充実」などが挙げられました。
東京にはターミナル駅が複数あり、「JR」だけでなく「地下鉄」や「ゆりかもめ」もあるため、自分に合った交通手段を選ぶことができるのが特徴です。もちろん本数も多いため、交通で不便さを感じることはあまりありません。

一方、デメリットとしては「家賃が高い」「物価が高い」「人が多いため疲れる」などの意見が挙げられていました。
交通が発達し、遊びや学びの場が充実している分、人口密度が高く忙しない生活に疲れている人がいることがわかります。

<地方在住者が考える東京のメリット・デメリット>


メリット
・キャリアにおいて優秀な方々が多いこと、キャリアップに繋がりやすい。(30代男性)
・流行を一番に体感できる、自動車を持たなくても徒歩や電車で日常生活もレジャーも楽しめる、プライベートに深く踏み込んでくるおせっかいな人が少ない。(30代女性)
・国内最高峰の学校や企業やインフラがあること。一流のものに触れる機会が多いこと。(40代男性)

デメリット
・空気が汚いこと。いつも時間に追われる感じがし、人も多く落ち着かないこと。ストレス社会に揉まれて生きなければいけないこと。(20代女性)
・場所によっては治安が悪いこと。家賃や物価が高いこと。(20代女性)
・物価が高く、外食の単価、住居費も高く、家計が苦しく感じます。(50代男性)

東京以外の地域に住んでいる人に東京のメリットについて聞いたところ、「キャリアアップに繋がりやすい」「流行の最先端」「一流のものが揃っている」などの意見がありました。
一方、デメリットについては「ストレス社会」「治安が心配」「物価や家賃が高く、家計が圧迫される」などの意見が出ており、実際に東京在住者が感じているデメリットに不安があることがわかります。

東京を含め関東地方は「やっぱり家にかける年間の支出が多い」




続いて「家にかける年間の支出」について聞いたところ、東京在住の人の1位は「100万円(32.7%)以下」、2位は「10万円以下(21.2%)」、3位は「150万円以上(17.3%)」となりました。

一方、東京以外の地域に住んでいる人は、1位「10万円以下(26.3%)」、2位「30万円以下(21%)」、3位「100万円以下(18.8%)」となっており、東京在住の人に比べて「家にかける年間の支出が少ない」ことがわかります。

また東京以外の関東エリアでは、1位が「100万円以下(23.6%)」、2位が「30万円以下(17.9%)」、3位が同率で「10万円以下・150万円以上(17%)」となっており、東京よりも家にかける年間支出が多いことがわかりました。

関東とそれ以外の地域では年間支出が違い、関東地方では「家にかける年間支出が多い」ことがわかります。

住んでいる地域の幸せ度は「東京と地方で大差なし」




最後に「今住んでいる地域の幸せ度」について聞いたところ、東京在住の人とそれ以外の地域の人で幸せ度に大差はなく、1位が「70%くらい」、2位が「50%くらい」、3位が「90%くらい」という結果になりました。

「交通の便が良く、遊ぶ場所が多い」東京と「自然が豊かで土地が広い」地方とでは住環境に大きな違いがありますが、幸せ度には差がないということがわかります。

<東京に住むメリット・デメリット>


メリット
・子供が遊べる公園が多い。また遊具が充実している。子育てに関しても支援が充実している。(東京・30代女性)
・ターミナルに近く路線がいくつもあるのでアクセスがいい(東京・50代男性)
・車が無くても生活していけることが一番のメリット(東京・40代男性)
デメリット
・賃料や物価が高いので、生活費の負担が大きい(東京・40代女性)
・自然を感じられる場所があまりない、道路の騒音が気になる(東京・50代女性)
・常に人が多く、ごみごみしているためリラックスできる都市ではない。車を持つと維持費が高い。(東京・20代女性)

東京に住むメリットとして、「交通機関が便利」「商業施設やイベントが多くある」「子育て支援が充実している」などの意見がありました。

テレビや雑誌、SNSで話題になるおしゃれなスポットや人気の飲食店も多く、そうした場所に魅力を感じている人が多いことがわかります。

一方、デメリットとしては「物価が高いこと」「騒音が気になる」「人が多くて疲れる」などの声がありました。便利で楽しい環境が揃っている一方で、その分出費が多くなり家計を圧迫していること、人が多く疲れている人がいることがわかります。

<地方に住むメリット・デメリット>


メリット
・自然豊かで空気も水も美味しい。キャンプ場がある(関東20代男性)
・都心に一時間余りで行ける便利なところです。海に近く畑もあり自然公園もあります。人が多すぎないのも良いです。(関東60代以上女性)
・大阪に出やすいこと、抹茶のスイーツが美味しいこと、有名な観光地にすぐ行けること(近畿30代女性)

デメリット
・車がないと不便なのでガソリン代や維持費、税金が負担。(九州沖縄50代男性)
・おしゃれなもの、流行りのもの、最先端の施設がないこと。(関東30代女性)
・田舎で単発のアルバイトの仕事が少なく、正社員で就職しないときついところ、職種によっては仕事がほとんどないところ。(東北30代女性)

地方に住むメリットとしては、「自然が豊か」「人が多すぎない」「治安が良い」などの意見が多くみられました。海や山など自然が豊かで土地が広く、人が多くないためのんびりとした時間を過ごすことができそうです。
一方、デメリットとしては「車がないと不便」「おしゃれな施設が少ない」「仕事が少ない」といった意見がありました。地方都市以外の場所は人が少ない分、交通の便が発達しておらず、車が必要になることがわかります。

まとめ


関東地方以外の地域に住んでいる人には、住みたいエリアとして「地方都市」が人気があることがわかりました。東京も2番目に人気がありますが、「家賃や物価が高く家計を圧迫すること」や「騒音」、「人の多さや関係の希薄さ」に不安があることがわかります。
実際、関東地方在住者の「家にかける年間の支出額」は他の地域に住む人に比べて多くなっており、引越しを検討する際には、ある程度の覚悟を決めておいた方が良さそうです。
また東京と地方では、「住んでいる地域に対する幸せ度」があまり変わらないという結果も出ています。引越しを決める前に、「これからの人生に自分が求めているのは何なのか」を一度考えてみるのもおすすめです。

※全ての集計結果データは以下から閲覧可能です。
URL:https://ouchi-shiawase.jp/kouhukudo

幸せおうち計画ついて
株式会社Azwayが運営する不動産の総合情報メディア。不動産のプロである宅建士や建築士はもちろん、税理士やFPが専門性の高い記事を執筆・監修しています。
https://ouchi-shiawase.jp/

株式会社AZWAYについて
株式会社AZWAYでは、「インターネットを通して誰かの暮らしを豊かに」を企業理念にライフスタイルに関するメディアの運営、及び不動産仲介事業を展開しております。
【主な運営メディア】
auiewo-建築家と家を建てたい人を繋げるメディア(https://auiewo.com/
注文住宅ラボ-家づくりの専門サイト(https://chumon-jyutaku.jp/
カジタン-わたしがラクする家事情報メディア(https://kajitan.jp/
eikara-英語を学ぶ人のためのポータルサイト(https://eikara.jp/

会社概要
会社名:株式会社AZWAY
代表者:代表取締役 井口 梓美
所在地:〒170-0005 東京都豊島区南大塚2-38-1 リードシー大塚ビル7F
設立:2016年9月
資本金:1,000万円
URL:https://azway.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2023年5月23日 17時17分

NEW

投資用区分マンション価格が2400万円台、利回りは過去最低の6.56%...



2024年10月~12月期投資用不動産の市場動向

本リリースのポイント
・区分マンシ...

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。

トップへGO!