夏に気を付けたい近隣トラブル1位は?

株式会社ヴァンガードスミス

2023年8月3日 17時17分

~近隣とトラブルにならない為のポイントとは?~

 元警察官による、近隣トラブル解決支援サービスを主要事業として展開する株式会社ヴァンガードスミス (本社:東京都港区、代表取締役:田中慶太、以下「当社」)は、夏に気を付けたい近隣トラブルに関する調査を行いました。近隣トラブルを経験したことがある一都二府六県(東京・大阪・京都・神奈川・埼玉・千葉・兵庫・広島・福岡)20~69歳の男女500名を対象に、経験した近隣トラブルのジャンルやその内容・相談先に加え、「夏休み期間に不快に思ったトラブル」について尋ねました。

【調査概要】
・調査期間:2023年7月24日(月)~2023年7月26日(水)
・調査機関(調査主体):(株)ネオマーケティング
・調査方法(集計方法、算出方法):インターネット調査
・調査対象:一都二府六県(東京・大阪・京都・神奈川・埼玉・千葉・兵庫・広島・福岡)
      20~69歳の男女500名

全国的に見ても「生活音/騒音」トラブルが圧倒的1位。2人に1人が経験者。




2023年2月に一都三県で行った調査(※1)では、経験したことがあるトラブルの内、「生活音/騒音」が61%でしたが、今回一都二府六県と全国的に範囲を広げ再調査を行った結果、62.4%と全国的に見ても「生活音/騒音」が圧倒的に多く、地域に関わらず日常的に問題視されるトラブルであることがわかりました。トラブルの詳しい内容でも、「雨戸の開け閉めの音がうるさい」「ワンルームなのに大勢人を呼び宴会で騒ぐ」「大音量の音楽を流している」など一般的な生活音に加え、自身の気分が高まり制御がきかずに騒音を出してしまっているケースも多く見られました。

(※1)2023年3月当社調査リリースhttps://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=113641&release_id=7&owner=1

夏の帰省や友人を自宅に招くなどの「大人数での集まり」は3人に1人が不快







 さらに夏休み期間に絞って調査を行った結果、夏休み期間の不快な行動として最も多くあがったものは「大人数での集まり」でした。夏休み中の不快な行動が「あった」と回答した人のうち、隣人に対し思ったものが38%、自身の不快に思われ指摘されたものが34%という結果となりました。お盆期間では帰省し、家族や親族と集まり食事をする際や、友人を自宅に招くなど集団での行動が声も大きくなり人の目に付きやすいと考えられます。
また、少数ではあるものの花火や風鈴の音など夏の風物詩を不快と捉える場合もあるようです。

実際に当社近隣トラブル相談窓口に相談のあった事例


【相談1.】複数人での騒ぎ声がうるさい。
     休みになり、家に親戚がきていたとのことが判明。
     夏休みは親戚、友人が集まることが多く、騒音に関する相談も増えます。
     人が1箇所に集まると音が思っているよりも響きやすいことを認識する必要があります。
 
【相談2.】上階のベランダから水が垂れてくる。
     ベランダでプール遊びをしていたことが判明。
     物件によってベランダ等の使用ルールが異なる為、事前に規約やルール等を確認する必要があります。
     特に集合住宅に住んでいる場合には規約で許可があっても、
     周囲へ迷惑がかからないよう配慮が必要です。

【相談3.】日中時間帯から夜間にかけても走り回るような音が響く。
     子供が夏休みに入り、家にいる時間が増え室内で遊んでいたことが判明。
     長期休暇で元気が有り余るため、保護者側も防音対策や子供に対しての注意・監護を行い、
     周囲へ配慮して頂くことも必要です。一方で、幼い子どもへの制御は完全に行えないため、
     周囲の理解も必要です。

近隣とトラブルにならないためのポイントとは


近隣トラブルは、我慢や相手に伝わりづらいような意思表示をしても、相手に当事者意識がないままの状態で長期化していきます。しかし、当事者同士での話合いはトラブル悪化や突発的な事件へと発展する可能性もあります。近隣とのトラブル悪化を避けるため大切なポイントがあります。

1.「早期のうちに相談」
 事故や事件が起きてからでは手遅れな場合もあるため、不安・困った・気になるなどの早期の状態のうちにすぐに相談することで解決の幅が広がります。
2.「近隣トラブルは、お互いの生活があると理解するのが大切」
 生活スタイルの違いが、近隣トラブルの原因になることも多いため、自身の要求だけでなく、相手の都合等の確認、双方の譲歩や妥協点を見つけることが大切です。
3.「当人同士でのやり取りでは、問題の悪化につながることもある」
 感情が高ぶっている状態では話がまとまらず、具体的な解決に至りづらくなります。
 第三者を介し広い視野で物事を冷静に判断することで、より解決への近道ができます。

近隣トラブル解決支援サービスとは


元警察官が相談員として、「騒音」「迷惑行為」「近隣トラブル」「つきまとい行為」「SNSによる誹謗中傷」など、「事件未満(事件化前)のトラブル」を解決支援するサービスです。
元警察官時代に培われた専門的な知識と豊富な現場経験、鍛え上げられたストレス耐性で、迅速かつ的確に対応します。
トラブルの芽を摘むため、「気になる」の段階から何度でも相談ができる少額のサブスク式を取り入れており、成功報酬や追加請求はかかりません。
 現在、住まいに直結する不動産業界向けは「mamorocca」、その他業界向けに「Pサポ」としてトラブル解決支援サービスを展開しております。

■株式会社ヴァンガードスミス
代表者 :代表取締役 田中慶太
所在地 :東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー10F
設立  :2015年10月
資本金 :104,700,000円(資本準備金を含む)
事業内容:トラブル解決支援事業
HP   :https://v-smith.co.jp/

【本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社ヴァンガードスミス 広報窓口
mail:press@v-smith.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

2023年8月3日 17時17分

NEW

国際与信判定AI事業を展開するDwilarが世界的なアクセラレーション...



BerkeleySkyDeckに参加するグローバル100社以上の中から選出された14社...

  • Daily
  • Weekly

アーカイブarchive

もっと見る

タグtag

もっと見る

いえらぶニュースは不動産・住宅関連の最新情報を毎日お伝えするニュースサイトです。

いえらぶニュースは不動産・住宅に関する企業や団体などのプレスリリース(報道機関向けに発表される資料)を原文のまま掲載するサイトです。住まいや暮らしに関する最新情報から不動産業界を取り巻く社会・経済動向を可視化することで、住宅産業のトレンドを捉えていきます。住まい探しをしているユーザーだけでなく不動産管理会社や仲介会社、オーナー、デベロッパー、不動産ファンド、不動産投資顧問、ゼネコン、建築会社など不動産に関わる全ての方にご欄いただける内容になっています。一人でも多くのユーザーが満足する住まいを見つけられるよう、不動産業界の“いま”を配信し続けます。
※プレスリリースに関するお問い合わせは各掲載元の会社に直接お問い合わせください。
※出典先などの外部サイトへのリンクについては、閲覧時期によってリンク先が存在しない場合がありますので、予めご了承ください。

いえらぶで物件を探してみませんか?

あなたの理想に合った家選びを、いえらぶは応援します。いえらぶで、いい家選んでみてください。

トップへGO!